株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「平和不動産(8803)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
平和不動産には「隠れ優待」あり
平和不動産は、証券取引所の賃貸を軸にする不動産会社。
平和不動産には株主優待制度(カタログギフト)がありますが、別に『隠れ優待』も実施。
議決権を行使するだけで『ギフト商品』がもらえます。
権利確定日:3月末 | |
100株 | ギフト商品 |
平和不動産の「隠れ優待」はいつ届く?

隠れ優待の権利確定日は「3月末」。
権利確定日が3月31日の場合、2営業日前(3月29日)までに100株購入すれば「隠れ優待」が取得できます。
権利付き最終日 | 3月29日 |
権利落ち日 | 3月30日 |
権利確定日 | 3月31日 |
実際に隠れ優待が送られてくるのは、権利確定日から約4ヶ月後。
地域によって多少の差はありますが、7月下旬には各家庭に到着するはずです。
平和不動産には「隠れ優待」と「株主優待」の2種類あり。株主優待のカタログギフトも大人気です。

平和不動産の議決権行使で「隠れ優待」

権利確定日から約2ヶ月後の6月上旬になると、平和不動産の「議決権行使書」が送られてきます。


平和不動産では、議決権行使のお礼として全員に『ささやかな品』をプレゼント。
議決権はネットでも行使可能(賛否関係なし)なので、数分もあれば入力できますよ!
平和不動産の「隠れ優待」が到着

権利確定日から約4ヶ月後の7月下旬になると、「議決権行使のお礼」がレターパックで送られてきます。


議決権行使のお礼は、「榮太樓總本鋪のギフト」が送られてくるのが通例。
今回は3種類の甘味(お菓子)がギフト商品になっています。
① ひとくち羊羹「小豆」


② 塩飴 ほんのり梅味


③ ピーセン江戸巡り「日本橋 にんべん」かつ節


つまめる和菓子がもらえるので、子供から大人まで楽しめる「隠れ優待」になっていますよ!
条件は議決権を行使するだけ。隠れ優待として『甘味(お菓子)』がもらえます。
【まとめ】平和不動産の議決権行使で「隠れ優待」がもらえる
平和不動産の「隠れ優待」が到着。
今年もお菓子がもらえてラッキー😋 https://t.co/3lQ79hvh9a pic.twitter.com/Paq3ArA8z2— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) July 26, 2025
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼