株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「TOTO(5332)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
TOTO(5332)の株主優待制度
TOTOは、バス・キッチンや洗面台など、水回り商品の総合メーカー。
主力は「ウォシュレット」で、衛生陶器シェア6割を占めています。
TOTOの株主優待内容

TOTOの株主優待では、自社商品などが選べる『株主限定カタログギフト』がもらえます。
| 権利確定日(3月末) | |
| 100株 | カタログギフト1点 |
TOTOの株価と配当金

TOTOの株主優待はいつ届く?

TOTOの権利確定日は「3月末」。
権利確定日が3月31日の場合、2営業日前(3月29日)までに100株購入すれば、優待が取得できます。
| 権利付き最終日 | 3月29日 |
| 権利落ち日 | 3月30日 |
| 権利確定日 | 3月31日 |
実際に株主優待(カタログギフト)が送られてくるのは約2~3ヶ月後。
地域によって多少の差はありますが。6月上旬には各家庭に到着するはずです。
我が家に優待カタログが届いたのは「6月5日」でした。
TOTOの株主優待(カタログギフト)が到着

TOTOの株主優待カタログは、「配当金計算書」と一緒に送られてきます。

TOTOの株主優待は「カタログギフト」。
カタログには2000円相当の商品が掲載されていて、リストの中から1つを選べるようになっています。
- 水環境基金への寄付
- 奈良県明日香村産ヒノヒカリ白米(2㎏)
- お手入れらくらくセット
- トイレ川柳集(トイレットペーパー4ロールセット)
- TOTOカレンダー
- 人吉球磨茶 白霧(80g)
- 球磨焼酎 山河25%(900ml)
- 三陸女川 まぜるだけご飯 漁師飯(3種)
- 紫波リースリングリオン(白)

希望する優待品が決まれば、同封のハガキで申し込めばOKです。
届いた優待品も紹介

優待品が届くのは11月上旬~で、ゆうパックで送られてきます。

今回選んだのは「三陸女川 まぜるだけご飯 漁師飯(3種)」。

瓶の中には、三陸自慢の魚介類がゴロゴロ。
炊いたご飯に混ぜるだけで『炊き込みご飯』のようになるので、時短料理も最適ですよ!
TOTOの株主優待は「ワイン」もおすすめ。日本国内で醸造された「国産の白ワイン」がもらえます。
【まとめ】TOTO株主優待の権利確定日は「3月末」
TOTOの株主優待が到着。
カタログから白ワインを選んだけど、飲みやすく美味しい🤤 pic.twitter.com/4Zqqc5DTzU— ブルブル@嫁のヒモFIRE (@yuutaiblog) November 15, 2025
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼












