株主優待大好きブルブル(@yuutaiblog)です。
今回は「アヲハタ(2830)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
アヲハタ(2830)の株主優待制度
アヲハタは、缶詰・ジャムなどの調理食品を製造する会社。
キューピーの子会社で、家庭用ジャムのシェアは3割強を占めています。
アヲハタの株主優待内容

アヲハタの株主優待では、ジャムなどの自社製品がもらえます。
権利確定日:11月末 | |
100株~ | 1000円相当 |
500株~ | 3000円相当 |
アヲハタの株価と配当金
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法

アヲハタの株主優待はいつ届く?

アヲハタの権利確定日は「11月末日」。
権利確定日が11月30日の場合、2営業日前(11月28日)までに100株購入すれば優待がもらえます。
権利付き最終日 | 11月28日 |
権利落ち日 | 11月29日 |
権利確定日 | 11月30日 |
実際に株主優待が送られてくるのは、権利確定日から約3月後。
地域によって多少の差はありますが、2月下旬には各家庭に到着するはずです。
我が家に株主優待が届いたのは「2月22日」でした。
到着した「アヲハタ株主優待」を紹介

アヲハタの株主優待は、ゆうパックで送られてきます。


アヲハタの株主優待は、1000円分の自社製品。
内容物は毎年違いますが、今年度の優待品は次の通り。
- アヲハタ まるごと果実(白桃)
- アヲハタ Spoon Free ぶどう
- ヴェルデ ココナッツトーストスプレッド
- キューピー パスタを手作りオイルソース(しょうゆ&ペッパー)
アヲハタの商品だけでなく、親会社であるキューピーの商品がもらえるのが恒例になっています。
キューピーにも株主優待あり

アヲハタの親会社でもある「キューピー」も株主優待を実施していて、マヨネーズなどの自社製品がもらえます。
権利確定日:11月末 | |
100株~ | 1000円相当 |
500株~ | 3000円相当 |
ただ、キューピーは株主優待制度を改悪。
「6ヶ月以上継続保有」の条件がプラスされているので、十分に注意してくださいね。
優待品のジャムを使ってみた

「アヲハタ」には様々な商品がありますが、やはり‟ジャム”が王道。
フルーツのフレッシュ感が味わえ、甘さを控えた上品な味わいが「アヲハタ品質」です。

個人的におすすめなのが「トーストスプレッド」。



パンに塗って焼くだけで、一流パン屋の味に変身。
スプーンを使わずに塗れるので、忙しい朝にもピッタリの商品ですよ!
優待は自社製品。使い勝手の良いアイテムばかりなので、もらって困ることもありません。
【まとめ】アオハタの権利確定日は「11月末日」
アヲハタから株主優待が到着
生活必需品のジャムがもらえるので助かるのだ! pic.twitter.com/ipsXcqUyy4— カナタの株主優待 (@yuutaiblog) February 22, 2024
アヲハタの株主優待についてまとめます。
POINT
- 権利確定日は11月末、優待は2月下旬に届く
- 優待は自社製品、果実感たっぷりのジャムがもらえる
- 親会社「キューピー」にも魅力的な優待あり
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼公式サイトへ▼
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法