「JINSの株主優待を使うと、どれくらいお得なの…」
「優待券が全然使えないって、本当なのかしら…」
株主優待で人気の銘柄が「ジンズホールディングス」。
私も「ジンズ」の株主になったおかげで、メガネが無料になっています。
ただ、「ジンズ」の株主優待を使ったために、トラブルに遭う人がいるのも事実…。
公式サイトでは分からない、株主優待の真実に迫っていくことにします。
クリックできる目次
ジンズ「株主優待券」の使い方
ジンズホールディングスの株主優待は、メガネ店『JINS』で使える「買物割引券(9000円相当)」。
「店舗」と「オンラインショップ」の両方で利用でき、消費税分まで割引になるのが大きな特徴です。
ただ、優待券を使う時は次の5つの点に注意してください。
- オンラインショップの利用に注意
- 有効期限が短い
- レンズ交換や小物に使いにくい
- メルカリでは取引禁止
- 本人以外は使えない(本人確認はなし)
1 オンラインショップの利用に注意
ジンズの株主優待は、オンラインショップでも利用できます。
ネットでの使い方も簡単で、優待券裏面のシールを剥がし、クーポンコードを入力するだけ。
ただ、シールを一度でも剝がしてしまうと、未使用でも店舗では使用できなくなるので注意してください。
2 レンズ交換や小物に使いにくい
JINSには雑貨や小物(眼鏡ケースなど)もあり、株主優待を使って購入することも可能です。
ただ、優待券の額面(9000円)以下の買い物だと、お釣りはなし。
また、レンズ交換(6600円)も優待の対象ですが、額面以下なのでお釣りは出ません。
3 有効期限が短い
優待券の有効期限は約8か月。
権利確定日8月末(12月到着)⇒翌年8月31日まで
到着してから8ヶ月ほどしか使用期間がないので、早めにメガネを購入しないとすぐ「期限切れ」に…。
ただ、毎年メガネを買い替える人は少ないので、優待券を持て余す人も多くなっています。
メガネ(レンズ)の平均寿命は「2年~4年」ほどです。
4 メルカリでは取引禁止
株主優待を使う予定がないのなら、金券ショップなどで売るのも手。
ただ、メルカリだとジンズの優待券は取引禁止。
株主優待券は手に入りませんが、ジンズの福袋でもらえる「メガネ割引券」は手に入るのでお得ですよ!
5 本人以外は使えない(本人確認はなし)
規約上、優待が使えるのは「株主本人(家族含む)」だけ。
ただ、優待券に「名前」が書かれている訳ではなく、本人確認を求められることもないので、他人の優待券を使う方も多くいるのが現状です。
メガネを購入する予定がない方には「無用の長物」。メルカリで取引禁止なのも問題点の1つです。
JINS株主優待を使ってみた
今回利用したのは、イオンモール内にある「JINS」の店舗。
JINSは、レンズ代込み(追加料金0円)の「オールインワン価格」が特徴。
ちなみに、JINSでは『4プライス』で眼鏡を販売しています。
- 6600円
- 7900円
- 9900円
- 1万3900円
つまり、株主優待を使えば9900円までの眼鏡が無料。
最も高額な1万3900円の眼鏡も、差額(4000円)を払うことで購入できます。
欲しい眼鏡が決まれば、優待券を持って受付に行くだけ。
JINSでは、度数などを測定した後に、会計をしてから加工になっています。
今回、私が購入したのは「JINS Swich(ジンズ スイッチ)」。
メガネ本体にレンズプレートを重ねて、“メガネ”にも“サングラス”にもなるアイウェア。
合計で1万3900円でしたが、株主優待を使うことで4000円(9900円引き)で眼鏡を購入することに成功しています。
メガネを新調するなら、株主優待がお得。サングラスなど、いろんな眼鏡を揃えるのにも便利です。
【まとめ】JINS(ジンズ)株主優待は使えない?
ジンズ(JINS)の株主優待を使ってみたんだけど、メガネ族には必須の優待で間違いないのだ pic.twitter.com/bQiNKWhXf2
— ブルブルの株主優待 (@yuutaiblog) April 6, 2024
ジンズの株主優待についてまとめます。
POINT
- 有効期限が短いので、早めに購入するのがおすすめ
- 本人確認はないが、メルカリでは取引禁止
- 株主優待を使うことで、0円でメガネが新調できる
株で成功する人の多くが利用しているのが、テレビで話題の「バフェッサ」。
今だけ無料でオンライン投資講座を視聴できるので、お試しするなら今が最大のチャンスですよ!