株主優待大好きブルブル(@yuutaiblog)です。
今回は「養命酒製造(2540)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!
クリックできる目次
養命酒製造(2540)の株主優待制度
養命酒製造は、名前の通り「養命酒」を製造・販売する会社。
慶長7年(1602年)創業で、薬用酒では常にトップシェアを誇っています。
養命酒製造の株主優待情報
養命酒製造の株主優待では、「くらすわ食品セット(1500円相当)」がもらえます。
権利確定日(9月末) | |
100株 | 自社商品詰め合わせ (1500円相当) |
長期保有制度あり
養命酒製造には長期保有制度もあり、3年以上継続保有すると「くらすわ食品セット(3000円相当)」にグレードアップします。
権利確定日(9月末) | |
100株 | 自社商品詰め合わせ (3000円相当) |
養命酒製造の株価と配当金
養命酒製造の株主優待は改悪
養命酒は、2023年に株主優待制度の変更を発表。
以前は選択制で、
- 自社食品(くらすわ食品)セット
- 酒類セット
から選べていましたが、「酒類セット」の優待を廃止し「自社食品セット」のみに。
ただ、申込が必要なくなった分だけ優待品の到着は早くなっています。
養命酒製造が上場廃止の理由はなぜ?
養命酒製造が上場廃止したのは「名証(名古屋証券取引所プレミア市場)」。
「東証」と「名証」の両方で上場していましたが、重複による事務作業を削減するために「名証」での上場廃止となっています。
東京証券取引所では引き続き取引可能なので、投資家には特にデメリットはありません。
お酒優待は廃止。ただ、優待の到着までがスムーズになったのは〇です。
養命酒の株主優待はいつ届く?
養命酒の権利確定日は「9月末日」。
権利確定日が9月30日の場合、2営業日前(9月28日)までに100株購入すれば優待が取得できます。
権利付き最終日 | 9月28日 |
権利落ち日 | 9月29日 |
権利確定日 | 9月30日 |
実際に株主優待が送られてくるのは、権利確定日から約3~4ヶ月後。
地域に多少の差はありますが、1月中旬には各家庭に到着するはずです。
我が家に優待が届いたのは「1月11日」です。
到着した「養命酒株主優待」をブログで紹介
養命酒の株主優待は「ゆうパック(日本郵便)」で送られてきます。
箱の中に入っているのは、ブランド展開する「くらすわ」の食品セット(1500円相当)。
中身は変わりますが、毎年フリーズドライ商品中心のラインナップになっています。
- 素材せんべい(まめせんべい)
- 四季をいただくお味噌汁(三種きのこと赤味噌)
- 五養粥(ほうれん草&豆乳味)
- 五養粥(三種のハーブ&トマト味)
養命酒の食品は、特に素材にこだわっているの特徴。
「まめせんべい」の場合、原材料の98%がグリーンピースになっていて優しい味わいが楽しめます。
フリーズドライ商品はお湯をかけるだけなので、とってもお手軽。
長期保存にも適しているので、我が家では緊急時用の保存食としても重宝しています。
カタログ割引もあり
優待品とは別に、株主限定カタログもあり。
カタログには、
- お肉
- お酒
- 美容品
など、養命酒の人気商品が掲載されていて、クーポンを使って注文すれば20%OFFに。
養命酒の商品はどれも質の高いモノばかりなので、大切な人へのギフト商品としてもおすすめです。
養命酒の優待品は「健康食セット」。非常用の保存食としてもおすすめです。
【まとめ】養命酒製造の権利確定日は「9月末」
養命酒から株主優待が到着。
制度変更でお酒は廃止になったけど、食品がもらえるから特に問題なし。
いつもフリーズドライ商品がもらえるから、災害用の非常食にもいいかもなのだ。 pic.twitter.com/o0lPhRpfpn— カナタの株主優待 (@yuutaiblog) January 11, 2024
養命酒の株主優待についてまとめます。
POINT
- 権利確定日は9月末、優待は1月中旬に届く
- 優待制度が改悪、お酒の優待品は廃止に
- 上場廃止になったのは「名証」、東証では引き続き取引可能
株で成功する人の多くが利用しているのが、テレビで話題の「バフェッサ」。
今だけ無料でオンライン投資講座を視聴できるので、お試しするなら今が最大のチャンスですよ!