株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「日本管財ホールディングス(9347)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
日本管財の株主優待カタログは「2000円・3000円」の2つ
日本管財ホールディングスは、不動産の清掃・警備などを行う総合管理会社。
日本管財では株主優待を実施していて、優待品は「カタログギフト」。
しかも、3年継続保有すると「2000円相当⇒3000円相当」に金額がアップします。
権利確定日:3月末/9月末 | |
100株 | 3年未満:2000円相当 3年以上:3000円相当 |
関連 日本管財の株主優待カタログ(3000円)が届いたので紹介!
日本管財の株主優待はいつ届く?

日本管財の権利確定日は「3月末・9月末」の年2回。
- 3月末権利分⇒6月下旬
- 9月末権利分⇒12月上旬
を目途に、権利確定日から約2~3ヶ月後に送られてきます。
株主優待は改悪

日本管財は株主優待を改悪。
以前は端株(1株)でも長期保有扱いになったのですが、現在は「1単元(100株)」の保有が必要に。
残念ながら、「1株だけ保有して、毎回クロス取引で優待取得」という手段での長期保有は通じなくなっています。
長期保有には「100株(3年継続保有)」が必要。1株での長期保有はできません。

日本管財の株主優待カタログ(2000円)が到着

日本管財の株主優待は、「配当金計算書」と一緒に封筒で送られてきます。














日本管財の株主優待は「カタログギフト」。
カタログギフトは「2000円相当」となっていて、およそ60商品ほどが掲載されています。

希望する優待品が決まれば、同封のハガキで申し込みすれば完了です。
届いた株主優待品も紹介

申し込みをして3週間ほどすると、優待品が送られてきます。


今回選んだのは、長野県産の「ふじりんごジュース」。
爽やかな‟酸味”と“甘み”が味わる100%ジュースなので、家族みんなで楽しめますよ!
株主優待は「カタログギフト」。年2回もらえる貴重な銘柄です。
【まとめ】日本管財ホールディングス株主優待の権利確定日は「3月末・9月末」
日本管財の株主優待で注文した商品が到着。
3年継続保有すると、カタログが「2000円⇒3000円」に金額アップするのが魅力なのだ! pic.twitter.com/LPHLxY2zpb— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) January 18, 2025
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼