エイジス(4659)の株主優待が到着

エイジス株主優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@yuutaiblog)です。

今回は「エイジス(4659)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

エイジスの株主優待って、どんな内容なんだ?



エイジス(4659)の株主優待制度

エイジスは、棚卸(在庫確認)サービスの国内№1企業(シェア70%以上)。

営業所を各地に設け、24時間体制でサービスを全国展開しています。

エイジスの株主優待情報

エイジス株主優待

エイジスの株主優待は「おこめ券」。

「おこめ券」は、スーパーなどで食料品を買う時に利用できます。

権利確定日(9月末)
100株おこめ券3㎏
1000株おこめ券5㎏
1万株おこめ券10㎏

エイジスの株価と配当金

証券コード4659
市場東証スタンダード
業種サービス業
100株いくら最新の株価情報
必要株数100株
権利確定日9月末
優待到着日12月上旬
長期優待なし
公式サイト株主優待制度
エイジスの株主優待って、いつ届くんだ?

エイジスの株主優待はいつ届く?

エイジス株主優待

エイジスの権利確定日は「9月末日」。

権利確定日が9月30日の場合、2営業日前(9月28日)までに100株購入すれば権利が確定します。

権利付き最終日9月28日
権利落ち日9月29日
権利確定日9月30日

実際に株主優待が送られてくるのは、権利確定日から約2ヶ月後。

地域によって多少の差はありますが、12月上旬には各家庭に到着するはずです。

我が家に株主優待が届いた「12月11日」です。

エイジスの株主優待が到着

エイジス株主優待

エイジスの株主優待は、「中間報告書」と一緒に封筒での届け。

おこめ券

100株の場合、優待品としてもらえるのは「おこめ券3枚」。

「おこめ券」という名前ですが、実はお米以外にも利用可能。

1枚が「440円の商品券」として使えるので、3枚だと1320円分のお買い物が可能になっています。

「おこめ券」の取り扱い方は店舗によって違うので、各お店に直接確認してください。

「株主優待(おこめ券)」の使い方と使える店舗

おこめ券 おこめ券

株主優待の「おこめ券」は、「おこめ券取扱店」のステッカーが貼ってある店舗(スーパーマーケットや百貨店など)で利用可能です。

「おこめ券」が使えるお店

イオン、イトーヨーカドー、Aコープ、SEIYU、HEIWADO、マルエツ、マックスバリュー、ユニー、イズミヤ など

「おこめ券」が使える店は公式サイトで確認できます。

私の場合は近くの「イオン(マックスバリュ)」でよく利用していますが、「おこめ券」で食料品を買えるので重宝しています。

おこめ券
実際に「おこめ券」で買ったもの
おこめ券

「おこめ券」の使い方は簡単で、レジで店員に見せるだけ

今回は2600円ほどの買い物でしたが、「おこめ券」を3枚使い1320円引きになっています。

POINT
スーパーでのお買い物に使える株主優待が「おこめ券」。家計の助けになること間違いなしです。

【まとめ】エイジス株主優待の権利確定日は「9月末」

誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼公式サイトへ▼



参考文献
error: Content is protected !!