株主優待大好きブルブル(@yuutaiblog)です。
今回は「シナネンホールディングス(8132)」の隠れ優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
シナネンホールディングス(8132)の株主優待制度
シナネンホールディングスは、石油製品・LPガス販売が主力の総合燃料商社。
最近は事業を多角化されていて、リフォームや建物メンテナンス・電力事業にも乗り出しています。
シナネンホールディングスの株主優待情報

公式アナウンス上、シナネンホールディングスに株主優待はありません。
ただ、株主アンケートに答えることで「500円分のクオカード(抽選)」がもらえます。
株主アンケートは、1株以上を所有する全株主に送られてきます。
| 権利確定日:3月末 | |
| 100株 | QUOカード(500円分) |
シナネンホールディングスの株価と配当金

シナネンの隠れ優待はいつ届く?

隠れ優待の権利確定日は『1月末日』。
シナネンでは「3月末」が期末配当確定日、「9月末」が中間配当確定日となっています。
権利確定日が9月30日の場合、2営業日前(9月28日)までに1株購入すれば「隠れ優待」を取得できます。
| 権利付き最終日 | 9月28日 |
| 権利落ち日 | 9月29日 |
| 権利確定日 | 9月30日 |
【改悪】アンケート回答でクオカード

権利確定日から約2ヶ月後の12月上旬に、シナネンから封筒が送られてきます。

封筒の中に入っているのは「株主通信」。
「株主通信」の一部に『株主アンケート』の詳細が掲載されていて、アンケートに回答するとQUOカードがもらえる仕組みです。

株主アンケートは簡単に答えられるものばかり。
アンケートの回答を同封のハガキに書いて、シナネンに送り返せばOKです。

ただ、シナネンはアンケート制度を改悪。
以前はアンケート回答者全員に優待がもらえたのに、今は抽選で500人しかクオカードがもらえないので注意してください。

ちなみに、シナネンの株主総数は約5000人。
5000人の内500人に当たるので、クオカードの当選確率は10%ほどになっています。
優待制度は改悪されましたが、当選確率は10%ほど。1株でもらえるは魅力的です。
【まとめ】シナネンの隠れ優待なら、1株アンケートでクオカードがもらえる
シナネンホールディングス(8132)の隠れ優待が改悪😭
以前はアンケート回答者全員にクオカードがもらえたのに、今年から抽選制に。
ただ1株で当たるから、制度が廃止になるまでホールドするかな? pic.twitter.com/dW3h4LM0p5— カナタの株主優待 (@yuutaiblog) December 13, 2023
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼公式サイトへ▼












