株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「テレビ朝日ホールディングス(9409)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
テレビ朝日の株主優待で「Mステ観覧」が当たる

テレビ朝日ホールディングスは、朝日新聞社系の民放キー局。
テレビ朝日の株主優待では、「番組観覧」などが当たります。
権利確定日:3月末 | |
100株 | テレビ朝日本社ビル施設の見学会 「題名のない音楽会」収録見学 |
権利確定日:9月末 | |
100株 | 「ミュージックステーション SUPER LIVE」観覧 |
テレビ朝日の株主優待(番組観覧)はいつ届く?

テレビ朝日の株主優待(番組観覧)は年2回。
- 3月末優待⇒7月上旬に「題名のない音楽会」
- 9月末優待⇒11月中旬に「ミュージックステーション」
を目途に、権利確定日から約2~3ヶ月後に各家庭に送られてくるはずです。
テレビ朝日の株主優待(Mステ観覧)が到着

テレビ朝日の株主優待(Mステ観覧)は、「配当金計算書」と一緒に株主優待が送られてきます。

9月末優待としてもらえるのは、年末に行われる「ミュージックステーション SUPER LIVE」の観戦案内。
観覧を希望する場合は、テレビ朝日の株主優待専用ページから申し込むことができます。
Mステの観覧を希望する場合は、権利確定日(9月末)までに100株購入する必要があります。

テレビ朝日の株主優待(Mステ)の倍率は?

応募者多数の場合、Mステの観覧は抽選。
例年、4500組ほどの応募数があり、当選されるのは40組(80名)なので、倍率は次のようになります。
4500組÷40組=約110倍
倍率100倍以上(当選確率1%弱)の狭き門なので、応募してもまず当たらないのが実情です。
株数が多いほど当選確率が高くなる

Mステ観覧の抽選は「所有株数が多くなるほど、当選確率が高くなる」のがルール。
例えば、300株所有の株主の場合、100株所有の株主より、当選確率は3倍に。
100株で約1%の倍率とすると、1000株保有すると当選確率は約10%になる計算になりますね!
Mステ観覧の倍率は約1%。所有株数が多くなるほど、当選確率は高くなります。
【まとめ】テレビ朝日株主優待(番組観覧)の権利確定日は「3月末・9月末」
資本主義の闇を見た気がするんだけど、数学な得意な人がいたら教えて。
テレビ朝日の株主優待でMステの番組観覧が当たるから、倍率がどのくらいになるか計算してみたんだ。
応募者4500組で当選者40組なので、単純計算では倍率110倍(確率0.8倍)。… pic.twitter.com/ve8hiC7KcW
— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) July 3, 2025
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼