ピクセラの隠れ株主優待(クオカード)は廃止?

ピクセラ 隠れ優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@yuutaiblog)です。

今回は「ピクセラ(6731)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

ピクセラの株主優待って、どんな内容なんだ?



ピクセラ(6731)の株主優待制度

ピクセラは、コンピューター周辺機器の製造メーカー。

PC向けや回線事業者向けのチューナーが主力となっています。

ピクセラの株主優待内容

ピクセラ株主優待

公式アナウンス上、ピクセラに株主優待はありません。

ただ、議決権を行使することで「クオカード(500円分)」がもらえます。

ピクセラは業績悪化により「継続企業の前提に関する注記」となっています。

権利確定日:9月末
100株~500円分のクオカード

ピクセラの株価と配当金

証券コード6731
市場東証スタンダード
業種電機機器
100株いくら最新の株価情報
必要株数100株
権利確定日9月末
優待到着日2月下旬
長期優待なし
公式サイトピクセラ(PIXELA)
ピクセラの株主優待って、いつ貰えるんだ?

ピクセラの隠れ優待はいつ届く?

ピクセラ株主優待

ピクセラの権利確定日は「9月末」。

権利確定日が9月30日の場合、2営業日前(9月28日)までに100株購入すれば「隠れ優待」の対象になります。

権利付き最終日9月28日
権利落ち日9月29日
権利確定日9月30日

実際に隠れ優待(クオカード)が届くのは、権利確定日から約5ヶ月後

地域によって多少の差はありますが、2月下旬には各家庭に到着するはずです。

ピクセラの「隠れ優待(議決権行使)」が到着

ピクセラ株主優待

権利確定日から約2ヶ月後の12月中旬頃になると、ピクセラから「議決権行使書」が送られてきます。

我が家には「12月9日」に送られてきました。

ピクセラ株主優待 ピクセラ株主優待

「議決権行使のお願い」に書いてあるように、議決権を行使するだけ(賛否関係なし)で全員にQUOカード500円分がプレゼントされます。

ピクセラ株主優待

議決権は、同封のハガキだけでなくインターネットでも行使できるので簡単。

賛否をチェックするだけなので、3分ほどで議決権が行使できますよ!

ピクセラの隠れ優待で「クオカード」が届いた

ピクセラ株主優待 ピクセラ株主優待

2月下旬になると、謝礼のクオカード(500円分)が封筒で送られてきます。

ピクセラ株主優待

もらえるクオカードは、標準的なギフト柄のデザイン。

クオカードは様々なお店で使えるので、とっても使い勝手の良い優待の1つです。

POINT
隠れ優待は「クオカード(500円分)」。議決権を行使するだけなので、とっても簡単です。

関連 クオカードが使えるガソリンスタンドの調べ方

【まとめ】ピクセラは上場廃止(株主優待廃止)のリスクあり

誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼公式サイトへ▼



参考文献
error: Content is protected !!