株主優待大好きブルブル(@yuutaiblog)です。
今回は「日本車輌製造(7102)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
日本車輌製造(7102)の株主優待制度
日本車輌製造は、JR東海の子会社で鉄道車両のトップメーカー。
リニア中央新幹線では、日本車両と三菱重工がタッグを組んで「超電導リニア車両L0系」を納入しています。
日本車輌製造の株主優待情報

日本車輛製造の株主優待では、オリジナルカレンダーがもらえます。
権利確定日(9月末) | |
100株 | 1部 |
日本車輌製造の株価と配当金
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法

日本車両製造の株主優待はいつ届く?

日本車輌製造の権利確定日は「9月末日」。
権利確定日が9月30日の場合、2営業日前(9月28日)までに100株購入すれば権利が確定します。
権利付き最終日 | 9月28日 |
権利落ち日 | 9月29日 |
権利確定日 | 9月30日 |
実際に株主優待が送られてくるのは、権利確定日から約2か月後。
地域によって多少の差はありますが、12月上旬には各家庭に到着するはずです。
我が家に優待が届いたのは「12月2日」です。
到着した株主優待品(カレンダー)をブログで紹介

日本車輌製造の株主優待は、「ゆうパケット(日本郵政)」でのお届け。
新幹線やタンクローリーが描かれたオリジナル封筒に心をくすぐられます。


日本車輌の株主優待は「オリジナルカレンダー」。
- A4中綴じサイズ(210×297mm)※見開き時はA3サイズ
- 見開き12ページ(1ページに1ヶ月分)
毎月違った鉄道の風景写真が楽しめるので、鉄道好きにはたまらないカレンダーになっています。












メルカリや金券ショップでの買取相場

カレンダーを使う予定がないなら、金券ショップやメルカリで売るのも1つの手。
ちなみに、メルカリでの買取相場は1部800円ほど。
人気のカレンダーなので、ちょっとしたお小遣い稼ぎにもおすすめです。
日本車輌のカレンダーはメルカリでも大人気。キャンペーン実施中なので、今が最大のチャンスですよ!
【まとめ】日本車輌製造の権利確定日は「9月末」
日本車輌製造(7102)から株主優待のカレンダーが到着。
鉄道好きにたまらないカレンダーなんだけど、メルカリでも高値で売れるのだ! pic.twitter.com/iDwx2BcE21— カナタの株主優待 (@yuutaiblog) December 2, 2023
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼公式サイトへ▼
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法