株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「エフシーシー(7296)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
エフ・シー・シー(7296)の株主優待制度
エフ・シー・シーは、自動車・二輪車などに使われる「クラッチ」を製造する会社。
オートバイ向けのクラッチでは、世界ナンバー№1のシェアを誇っています。
エフシーシーの株主優待内容

エフシーシーの株主優待では、みかんや新茶などの「地元特産品」がもらえます。
株主優待の取得には「1年以上の継続保有」が必要です。
権利確定日:3月末/9月末 | |
200株 | 静岡県産の新茶(3月末) 三ヶ日青島みかん(9月末) |
エフシーシーの株価と配当金

エフシーシーの株主優待って、いつ貰えるんだ?
エフシーシーの株主優待はいつ届く?

エフシーシーの株主優待は年2回。
- 3月末株主⇒6月下旬(新茶)
- 9月末株主⇒1月下旬(みかん)
を目途に、権利確定日から約2~3か月後に各家庭に送られてきます。
ただ、株主優待の取得には「1年以上の継続保有(200株以上)」が必要。
クロス取引での優待取得は不可能なので注意してください。
エフシーシーの株主優待で「みかん」が到着

エフシーシーの株主優待は、ゆうパックで送られてきます。


9月末の優待品は、静岡県産の「三ヶ日青島みかん」(重量:約4㎏)。
以前の優待品は「みかんジュース(280g×12缶)」でしたが、20222年に「みかん(4㎏)」に変更されています。
Lサイズの‟みかん”が30個ほど送られてくるので、食べ応え十分です。


優待品の‟みかん”には傷や凹みがあり、どちらかと言うと『訳あり品』といった感じ。
ただ、中身には何の問題もないので、食べる分には十分。
酸味・甘味は控え目でスッキリした味わいなので、子供にも食べやすい‟みかん”になっていますよ!
エフシーシーの株主優待で「お茶」も到着


3月末の優待品は、静岡県森町産の「新茶」。

株主優待では「200gの茶葉」が届くので、およそ70杯分の量がもらえます。

静岡県森町産の新茶は、適度な‟甘み”と‟渋み”が感じられる上品な味わい。
新茶ならではのフレッシュな香りが楽しめるので、飲んでいて爽やかな気分になりますよ!
優待品の‟みかん”は食べ応え十分。地元静岡の特産品が堪能できますよ!
【まとめ】エフシーシー株主優待の権利確定日は「3月末・9月末」
エフシーシーから株主優待が到着。
以前は「みかんジュース」でしたが、普通の「みかん」が復活。
傷や凹みがあったり「訳あり品」みたいな感じですが、中身は全く問題なし。美味しいみかんですよ😊 pic.twitter.com/n5oWoZ48Tx— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) January 21, 2025
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼