株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「アークランズ(9842)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

アークランドサービスは株主優待を廃止

「アークランズ」は、外食事業を手掛ける子会社「アークランドサービスホールディングス」を完全子会社化。
完全子会社化したことで、「アークランドサービス」は上場廃止になり、株主優待も廃止されています。
アークランドサービス株式1株に対して、アークランズ株式1.87株が割当交付されています。
親会社「アークランズ」が株主優待新設

「アークランドサービス」の株主優待が廃止された代わりに、親会社「アークランズ」で同様の優待制度を新設。
権利確定日(2月末/8月末) | |
100株 | 1100円分 (550円券×2枚) |
200株 | 2200円分 (550円券×4枚) |
1000株 | 1万1000円分 (550円券×20枚) |
しかも、「かつや」などの飲食店だけでなく、『ムサシ』や『ビバホーム』などのホームセンターでも利用できるよう拡充されています。
「アークランドサービス」の上場廃止に伴って、親会社「アークランズ」が株主優待を新設。内容もパワーアップしています。
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法

アークランズ「株主優待券」の使い方と店舗

アークランズの株主優待は「割引券(550円分)」。
優待券の使い方は簡単で、会計時にレジの店員に渡すだけです。
- 購入金額に関わらず、一度に何枚でも使える
- 額面以下のお買物の場合、お釣りはもらえない
- 現金との引き換えは不可、商品券やギフトカードなどにも使えない
また、優待券はアークランズのグループ店舗で利用可能。
ムサシ・ムサシプロ・ビバホーム・ビバホームプロ・アークオアシス・
ヴィシーズ・ニコペット・アークホーム・かつや・天丼はま田・からやま・
からあげ縁・東京とろろそば・スンドゥブ 中山豆腐店・肉めし 岡もと・チェントペルチェント・東京たらこスパゲティ・ごちとん・マンゴツリー・ダンシングクラブ・天ぷら魚新
ただ、優待券が使えるのは実店舗のみ。
ネット通販やオンラインショップでは使えないので注意してください。
アークランズの株主優待は「550円券」。飲食店やホームセンターなど、幅広く使える割引券になっています。
【まとめ】アークランズの権利確定日は「2月末・8月末」
アークランズの株主優待を使って「かつや」に。
割引券も併用できるから、めちゃくちゃお得なのだ pic.twitter.com/AIkwWzIkTZ— ブルブル@株主優待 (@yuutaiblog) June 4, 2024
アークランズの株主優待についてまとめます。
POINT
- 権利確定日は年2回、優待は5月下旬・10月下旬に届く
- 子会社の上場廃止で、優待が新設されている
- 優待は「買物券」、ホームセンターから飲食店まで使える
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法