株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「日本取引所グループ(8697)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

日本取引所が優待廃止って、本当なのか?
日本取引所グループ(8697)は株主優待を廃止

日本取引所グループは、東京証券取引所・大阪証券取引所などの運営会社。
日本取引所グループの株主優待を「クオカード」がもらえていましたが、2025年3月分の株主優待を最後に廃止に。
ちなみに、廃止前の株主優待制度は次の通り。
権利確定日(3月末) | |
100株 | 1000円分 |
廃止の理由に「今後は配当等による利益還元に集約」とあるので、配当金が増額される可能性は残っています。
POINT
日本取引所は株主優待を廃止。代わりに配当金で還元していく方針です。
日本取引所は株主優待を廃止。代わりに配当金で還元していく方針です。

日本取引所の株主優待って、どんなクオカードがもらえるんだ?
廃止された「日本取引所グループ 株主優待」を紹介

日本取引所の株主優待は、総会資料と一緒に送られてきます。

日本取引所の株主優待は、ギフト柄のQUOカード。
クオカードは様々な場所で現金と同じように使えるので、使い勝手の良い優待品になっています。
POINT
クオカードはガソリンスタンドで使うのがおすすめ。セルフ式でも使えるので、使い勝手も抜群です。
クオカードはガソリンスタンドで使うのがおすすめ。セルフ式でも使えるので、使い勝手も抜群です。
【まとめ】日本取引所グループ株主優待の権利確定日は「3月末」
日本取引所の株主優待で、クオカードが到着。優待廃止が決まって残念なのだ🥲 pic.twitter.com/s1HS8s8sKp
— ブルブル@株主優待 (@yuutaiblog) June 24, 2024
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼