株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「ヒューリック(3003)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
ヒューリック(3003)の株主優待制度
ヒューリックは、東京23区内を中心に展開する不動産会社。
駅近の好立地オフィスビルを中心に、好物件を多数保有しています。
ヒューリックの株主優待内容

ヒューリックの株主優待は「カタログギフト」。
優待制度の変更により、2年以上(300株)の継続保有が条件になっています。
権利確定日:12月末 | |
300株~ | 6000円相当 (3000円×2点) |
ヒューリックの株価と配当金

ヒューリックの株主優待が改悪?廃止?

ヒューリックは、2023年に株主優待制度の変更を発表しています。
- 優待の取得条件を「保有期間 2 年以上」に統一
- 継続保有2年未満の株主優待は廃止
- 優待品は「3000円相当⇒6000円相当」に金額アップ
- 継続保有期間が「3年→2年」に短縮
ちなみに、変更前の株主優待制度は次の通り。
権利確定日:12月末 | |
300株~ | 3000円相当 (保有条件なし) |
継続保有が条件になったので、クロス取引での優待取得は不可能に。
ただ、長期優待の継続保有期間が「3年→2年」に短縮されたので、既存の株主にとってはプラスになっています。
株主優待は改悪。優待取得には「2年以上の継続保有」が必要です。

ヒューリックの株主優待はいつ届く?

ヒューリックの権利確定日は「12月末日」。
ただ、先ほど書いたように「2年以上の継続保有」が条件になったので、前々年12月の「権利付き最終日」までに300株購入する必要があります。
権利付き最終日 | 12月29日 |
権利落ち日 | 12月30日 |
権利確定日 | 12月31日 |
実際に株主優待(カタログギフト)が送られてくるのは約2ヶ月後。
地域によって多少の差はありますが、3月上旬には各家庭に到着するはずです。
我が家に株主優待が届いたのは「2月27日」でした。
関連 ヒューリックの株主優待はいつ届く?届かない原因はコレ!
ヒューリックの「株主優待カタログ」が到着

ヒューリックの株主優待(カタログギフト)は、ゆうパックで送られてきます。




カタログギフトは200ページ以上の大ボリュームで、旬の味覚から定番グルメまで、バラエティ豊かな商品がラインナップ。
しかも、
- とらや
- ゴディバ
- 千疋屋
など、人気ブランドも勢揃いした充実の内容になっています。
ホテルの株主優待もあり

カタログギフトの商品を選ばない代わりに、ヒューリックが運営する「ホテル優待券」も選択可能です。
- 浅草ビューホテル
- 浅草ビューホテル アネックス六区
- 両国ビューホテル
- 札幌ビューホテル
- 大阪ビューホテル本町
- 東京ベイ舞浜ホテル
- ザ・ゲートホテル東京
- ザ・ゲートホテル雷門
- ザ・ゲートホテル両国
- ザ・ゲートホテル京都高瀬川
ホテルの優待券を選んだ場合は、3000円分の施設利用券がもらえますよ!

欲しい商品が決まれば、同封のハガキやFAX・ネットで申し込みすれば完了。
選んだ商品によって到着日は違いますが、早いモノだと注文から2週間後に優待品が到着します。
株主優待カタログのおすすめは?


ヒューリックのカタログギフトには多くの商品が載っていますが、個人的におすすめなのは「季節のフルーツ」。
- さくらんぼ
- メロン
- 桃
- イチゴ など
どのフルーツも旬の時期に届けてくれるので、最も美味しい状態で味わえますよ!
ヒューリックはカタログが充実。自分に合った優待品を選べるので、満足度も倍増です。
【まとめ】ヒューリック株主優待の権利確定日は「12月末日」
ヒューリックの株主優待到着。
今回はメロン2玉を選んでみました☺️ https://t.co/hBv2OyI8u6 pic.twitter.com/dWh8IsY5Sn— ブルブルの株主優待 (@yuutaiblog) May 26, 2024
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼公式サイトへ▼