ヤマハ楽器(7951)の株主優待が廃止です!

ヤマハ株主優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@YouTube)です。

今回は「ヤマハ(7951)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

ヤマハの株主優待が廃止って、本当なのか?



ヤマハ(7951)の株主優待は廃止

ヤマハ株主優待

ヤマハは、ピアノや管楽器などの総合楽器製造メーカー。

ヤマハでは株主優待として「オリジナルギフト」などがもらえていましたが、2024年3月分で廃止に。

ちなみに、廃止されたヤマハの株主優待制度は次の通り。

権利確定日(3月末)
100株【以下から1点選択】
ギフト商品(1500円相当)
お買い物券(1500円分)
寄付(1500円)
1000株【以下から1点選択】
ギフト商品(3000円相当)
お買い物券(3000円分)
寄付(3000円)
2000株【以下から1点選択】
ギフト商品(5000円相当)
お買い物券(5000円分)
寄付(5000円)

優待廃止の理由は「配当等による利益還元に集約」としています。

株主優待は廃止されましたが、増配や株式分割の実施も同時に発表てされています。

POINT
優待は廃止されましたが、増配も発表。株価に大きな変化は見られません。
ヤマハの株主優待って、どんな内容だったんだ?

廃止された「ヤマハ 株主優待カレー」を紹介

ヤマハ株主優待

権利確定日から約2ヶ月後の「5月上旬」になると、株主優待の案内が送られてきます。

ヤマハ株主優待

ヤマハの株主優待は選択制で、優待品の中から1つを選べるようになっています。

100株の優待品
  1. ヤマハリゾートギフト商品(1500円相当)
  2. ヤマハミュージックジャパン優待券(1500円分のお買物券)
  3. 自然保護団体への寄付(1500円)
ヤマハ株主優待

希望する商品が決まれば、同封の返信ハガキで申し込みをすればOKです。

ヤマハ株主優待

申し込みから約1ヶ月後の7月下旬になると、選んだ優待品がゆうパックで送られてきます。

ヤマハ株主優待

株主優待に「リゾートギフト商品」を選んだ場合、優待品の中身はカレーが通例です。

優待品の中身
  • 葛城北の丸 ビーフカレー (1箱)
  • 葛城北の丸 チキンカレー(1箱)
  • 葛城北の丸 桜えびふりかけ(1袋)
ヤマハ株主優待

優待品のカレーは、ヤマハリゾート「葛城北の丸」のオリジナルカレー

控えめな辛さと深いコクが特徴の本格ビーフカレーとなっています。

POINT
優待は「絶品カレー」。ただ、優待廃止で二度と味わうことは不可能です。

【まとめ】ヤマハ楽器株主優待の権利確定日は「3月末」

誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼締め切り間近▼



参考文献
error: Content is protected !!