株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「ベルーナ(9997)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
ベルーナ(9997)の株主優待制度
ベルーナは、婦人服主体のカタログ通販大手。
最近は、不動産事業(ホテルや太陽光発電など)の収益を拡大させています。
ベルーナの株主優待情報

ベルーナの株主優待では、優待品リストの中から1点が選択できます。
- カタログ通信販売で使える買物割引券
- 「ベルーナネット」で使える優待ポイント
- 自社取扱商品(梅干し・ワインなど)
権利確定日(3月末・9月末) | |
100株 | 【以下から1点】 通信販売割引券(1000円分) ネット専用ポイント(1000円分) 自社取扱商品(1000円相当) |
500株 | 【以下から1点】 通信販売割引券(3000円分) ネット専用ポイント(3000円分) 自社取扱商品(3000円相当) |
1000株 | 【以下から1点】 通信販売割引券(5000円分) ネット専用ポイント(5000円分) 自社取扱商品(5000円相当) |
ホテル割引券もあり
上の優待品とは別に、ベルーナグループ運営・提携するホテル・飲食店・ゴルフ場などの割引券がもらえます。
権利確定日(3月末・9月末) | |
100株 | 1000円の割引券2枚 |
500株 | 1000円の割引券6枚 |
1000株 | 1000円の割引券10枚 |
ベルーナの株価と配当金

ベルーナの株主優待は改悪?

ベルーナは、2022年に株主優待制度の変更を発表しています。
- 優待で選べる商品に「日本酒」を追加
- 宿泊割引券⇒優待割引券に変更
宿泊割引券⇒優待割引券」に変更されたことで、ホテル以外の飲食店やゴルフ場でも利用可能に。
ただ、宿泊割引券は「1万円券」だったので、優待変更により金額的にはダウンしています。
優待の対象商品は拡充。ただ、ホテルの宿泊に使っていた方には改悪です。
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法

ベルーナの株主優待はいつ届く?

ベルーナの株主優待が到着するまでの流れは次の通りです。
- 権利確定日までに100株購入(3月末・9月末)
- 優待カタログが到着(6月下旬・12月上旬)
- 優待(梅干し)の到着(8月中旬・2月中旬)
1 権利確定日までに100株購入する

ベルーナの権利確定日は「3月末・9月末」の年2回。
権利確定日の2営業日前までに100株購入すれば、優待が取得できます。
権利付き最終日 | 3月29日 | 9月28日 |
権利落ち日 | 3月30日 | 9月29日 |
権利確定日 | 3月31日 | 9月30日 |
2 届いた「株主優待カタログ」で申し込み

権利確定日から約3ヶ月後の「6月下旬・12月上旬」になると、優待案内が送られてきます。
我が家の場合、「6月23日」と「12月8日」に優待案内が届きました。


ベルーナの株主優待は「選択制」で、次の3つから1点を選べるようになっています。
- カタログ通信販売で使える買物割引券
- 「ベルーナネット」で使える優待ポイント
- 自社取扱食品(梅干し・ワインなど)


ベルーナのカタログを利用しない方は「自社取扱食品」がおすすめ。
自社食品は「梅干し(お米)・お菓子・日本酒・ワイン」の4つラインナップから選べるようになっています。
⇒横にスクロールできます
ラインナップ | 100株~ (1000円相当) | 500株~ (3000円相当) | 1000株~ (5000円相当) |
食品 | 梅干し (南紀の幻160g) | お米 (山形産はえぬき5㎏) | お米 (山形産はえぬき10㎏) |
お菓子 | 5種の柔らか一口大福 | 銀座バトンパイ | 焼き菓子詰め合わせ |
日本酒 | 普通酒 | 大吟醸酒 | 純米大吟醸+大吟醸酒 |
ワイン | フランス赤ワイン | フランス高級赤ワイン | フランス高級赤ワイン |
ベルーナは株主優待を年2回実施しているので、いろんな商品を試してみるのも面白いですよ!

希望する優待品が選択できたら、同封のハガキで申し込みすればOK。
申し込みをしないと優待品は届かないので、期日まで必ず投函してくださいね。
到着した「ベルーナ株主優待(食品)」を紹介

優待で自社食品を選ぶと、権利確定日から約6ヶ月後に送られてきます。
- 3月優待⇒10月中旬~11月下旬
- 9月優待⇒2月中旬~3月下旬
① 梅干し


優待品で「梅干し」を選んだ場合、送られてくるのは田畑農園の『南紀の幻(160g)』。
紀州産の完熟梅干しを使用していて、皮は柔らかく、果肉たっぷり。
ハチミツ入りでまろやかな味わいになっているので、酸っぱい梅干しが苦手な方でも安心です。
② ワイン


優待品で「ワイン」を選んだ場合、送られてくるのは『ガルイユ』というフランス産の赤ワイン。
パリ農業コンクールで金賞を受賞したワインなので、品質は間違いないですね。
3 日本酒


優待品に「日本酒」を選んだ場合、送られてくるのは新潟の地酒「深山淡雪」。
「深山淡雪」は辛口の日本酒なので、料理との相性も良く、食中酒として飲むのもおすすめですよ!
優待品はどれも高品質。優待価格以上の満足感が得られます。
【まとめ】ベルーナの権利確定日は「3月末・9月末」
ベルーナの株主優待で選んだワインが到着。
久しぶりにワインが飲めて、とってもいい気分なのだ。 pic.twitter.com/c4udMr3zIv— ブルブルの株主優待 (@yuutaiblog) March 29, 2024
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼公式サイトへ▼
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法