株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「三幸製菓」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

三幸製菓って、株主優待はあるのか?
三幸製菓に株主優待はなし(未上場)

三幸製菓は、新潟に本社を置く米菓企業。
「雪の宿」や「チーズアーモンド」がロングセラーで、国内2位の米菓企業となっています。
人気の三幸製菓ですが、自社の理念を追求するため「未上場」。
上場するデメリット
- 敵対的買収をされるリスクが出る
- 株主の意見によって経営方針が左右される
- 決算説明書など、事務作業が増加する
未上場の企業なので、株主になることもできず、株主優待などの特典も一切ありません。
POINT
三幸製菓に株主優待はなし。株主優待もありません。
三幸製菓に株主優待はなし。株主優待もありません。

三幸製菓の代わりになる優待って、どこかにないのか?
亀田製菓には株主優待あり
米菓業界の国内№1企業が「亀田製菓」。
亀田製菓では株主優待を実施していて、「自社商品詰め合わせ」がもらえます。
権利確定日(9月末) | |
100株 | 1000円相当 |
1000株 | 3000円相当 |

100株でもらえるのは‟1000円相当のお菓子”。
優待品の内容
- ハッピーターン
- サラダふくべ煎
- 無限海エビ
- 黒ごまチップス
- 柿の種
どれも人気商品ばかりですし、亀田製菓を代表する「柿の種」や「ハッピーターン」は毎回入っているので安心感がありますね!
POINT
亀田製菓の株主優待は人気商品ばかり。「柿の種」と「ハッピーターン」が好きなら、特におすすめです。
亀田製菓の株主優待は人気商品ばかり。「柿の種」と「ハッピーターン」が好きなら、特におすすめです。
【まとめ】三幸製菓の株は購入できない
亀田製菓から株主優待が到着。
「柿の種」やら「ハッピーターン」やら、美味しいお菓子ばかりで幸せなのだ😊 pic.twitter.com/5qJb2EHZ7d— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) December 7, 2024
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼