株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「JMホールディングス(3539)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
JMホールディングス(3539)の株主優待制度
JMホールディングスは、関東を地盤にスーパーマーケットを展開する会社。
業務スーパー「肉のハナマサ」を中心に、外食やイベント運営も手掛けています。
JMホールディングスの株主優待内容

JMホールディングスの株主優待では、優待品リストの中から1つを選択できます。
- 精肉関連商品
- 南魚沼産こしひかり
- 当社グループ商品券(1枚500円分)
株主優待の取得には「1年以上の継続保有」が必要です。
権利確定日:7月末 | |
100株 | 【以下から1点選択】 精肉 2500円相当 お米 2㎏ 商品券 2500円分 |
500株 | 【以下から1点選択】 精肉 3500円相当 お米 3㎏ 商品券 3500円分 |
1000株 | 【以下から1点選択】 精肉 5000円相当 お米 5㎏ 商品券 5000円分 |
1万株 | 【以下から1点選択】 精肉 1万円円相当 お米 10㎏ 商品券 1万円分 |
JMホールディングスの株価と配当金

JMホールディングスは株主優待を改悪

JMホールディングスは、2021年に株主優待制度の変更を発表。
優待取得に「1年以上の継続保有」が条件にプラスされています。
保有株式数や、優待内容に変更はありません。
継続保有条件が追加されたので、クロス取引での優待取得は不可能になっています。
優待取得には「1年間の継続保有」が必要。クロス取引では優待がもらえません。

JMホールディングスの株主優待はいつ届く?

JMホールディングスの権利確定日は「7月末日」。
ただ、「1年以上の継続保有」が条件になったので、前年7月の「権利付き最終日」までに100株購入する必要があります。
権利付き最終日 | 7月29日 |
権利落ち日 | 7月30日 |
権利確定日 | 7月31日 |
実際に株主優待が送られてくるのは約4ヶ月後。
地域によって多少の差はありますが、11月下旬には各家庭に到着するはずです。
関連 JMホールディングスの株主優待はいつ届く?到着まで解説
到着した「JMホールディングス株主優待」を紹介


今回選んだのは「精肉関連商品」。
100株だと「2500円相当」で、計3㎏にもなる大量のお肉が届けられます。
- 国産鶏むね肉:2㎏
- 沖縄琉香豚バラ肉薄切:500g
- 沖縄琉香豚切り落とし:500g
大量のお肉が届くので、事前に冷蔵庫の収納スペースを空けておくよう注意してください。
株主優待は「お肉」が人気。大量に届くので、冷凍庫の空きスペースに注意してください。
【まとめ】JMホールディングス株主優待の権利確定日は「7月末」
JMホールディングスから株主優待到着。
お肉が大量に届いたので、冷凍庫がパンパンです😅 pic.twitter.com/69pdAJtsX3— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) November 23, 2024
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼