空港施設(8864)の株主優待が廃止です!

空港施設株主優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@yuutaiblog)です。

今回は「空港施設(8864)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

「空港施設」の株主優待って、どんな内容なんだ?



空港施設(8864)は株主優待を廃止

空港施設株主優待

空港施設は、羽田空港をはじめ全国主要空港で施設を運営・賃貸する会社。

空港施設の株主優待では「お食事割引券」がもらえていましたが、2025年3月分の株主優待を最後に廃止に。

権利確定日(3月末・9月末)
100株~2500円分×年2回
1000株~5000円分×年2回

優待廃止の理由は「配当等による利益還元に集約するために」としています。

優待廃止の代わりに、増配や配当性向60%への引き上げ・DOE3%の導入も発表されています。

提携ホテル宿泊券も廃止

空港施設株主優待

空港施設は、2022年度にも株主優待を改悪

提携ホテルにお得に宿泊できる「宿泊割引券」が廃止になった過去があります。

POINT
株主優待は廃止されましたが、増配により株価は上昇しています。
空港施設の株主優待って、いつ届くんだ?

廃止された空港施設の株主優待を紹介

空港施設株主優待

空港施設の株主優待は、「配当金計算書」と一緒に封筒で送られてきます。

空港施設株主優待

100株の場合は、1回で「2500円分のお食事券」。

株主優待は年2回もらえるので、年間だと「5000円分のお食事券」をもらえます。

ブルーコーナー UC 店

株主優待(お食事券)は、羽田空港にある「ブルーコーナーUC店」で使用可能。

使える店舗は「ブルーコーナーUC店」のみ。「ブルーコーナーK1店」では使用できません。

ただ、株主優待は羽田空港でしか利用できなかったので、株主からの不満も大きかった優待でした。

POINT
利用できる店舗が限られていたので、優待廃止を喜ぶ株主も多くいます。

【まとめ】空港施設の権利確定日は「3月末・9月末」

誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼公式サイトへ▼



参考文献
error: Content is protected !!