株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「イオンモール(8905)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

イオンモールは株主優待を廃止

イオンモールは、2025年に親会社イオンによる完全子会社化により上場廃止。
イオンモールでは株主優待として「ギフトカード」などがもらえていましたが、上場廃止に伴って株主優待も廃止になっています。
廃止前の株主優待制度 | |
100株 | ギフトカード(3000円分) カタログギフト(3000円相当) |
500株 | ギフトカード(3000円分) カタログギフト(3000円相当) |
1000株 | ギフトカード(3000円分) カタログギフト(3000円相当) |
イオンモールは上場廃止。株主優待も廃止されています。
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法

廃止されたイオンモールの株主優待を紹介
イオンモールの株主優待は選択制。
「イオンギフトカード」と「カタログギフト」のどちらかを選択することができます。

イオンモールの「優待カタログ」はウェブ版。
WEB版のカタログには厳選された約50商品を掲載されていて、ネットから商品を選べるようになっています。

WEB版以外の商品を選びたい場合は、紙タイプのカタログギフトを届けてもらうことも可能。
カタログギフト冊子には約2100点もの商品が掲載されているので、希望の商品がきっと見つかるはずです。
届いた優待品を紹介

注文して2週間ほどで、選択した優待品がヤマト運輸で送られてきます。


今回私が選択したのは、銀座千疋屋の「マンゴードリンク」(900ml×2本)。


アップルマンゴーを使用し、濃厚な甘みが特徴。
甘熟マンゴーをそのまま食べているような“とろり”とした飲み心地で、とっても飲みやすいマンゴージュースに。
牛乳やヨーグルトを加えて「マンゴーラッシー」として飲むのもおすすめですよ!
親会社「イオン」の株主優待は継続。イオンで買い物するなら「オーナーズカード」は必須アイテムです。
関連 【廃止・改悪】イオン株主優待(オーナーズカード)の最新情報
【まとめ】イオンモールは上場廃止
イオンモール株主優待(カタログギフト)で注文した銀座千疋屋の「マンゴードリンク」が到着。
牛乳やヨーグルトで割って「マンゴーラッシー」として飲むのも美味しいですよ! pic.twitter.com/kcTfOHLjCf— ブルブル@株主優待バリュー投資家 (@yuutaiblog) July 4, 2024
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼
>【限定公開】年収300万円でも金融資産1億円を突破できる方法