ナフコの株主優待券が使える店舗はココです!

ナフコ株主優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@YouTube)です。

今回は「ナフコ(2790)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

ナフコの株主優待って、オンラインでも使えるのか?



ナフコの株主優待が使える店舗

ナフコの株主優待は、運営する「ナフコ(ホームセンター)」と「ナフコツーワンスタイル」の各店舗で使うことが可能です。

株主優待はオンラインストアでも使える

ナフコ株主優待

ナフコの株主優待は、実店舗だけでなくオンラインストアでも利用可能。

オンラインストアで使う時は、優待券のスクラッチ部分を削る必要があります。

スクラッチを削ると、店舗での使用はできなくなります。

ナフコ株主優待

注文時に券面にある「専用優待券コード」を入力するだけなので、オンラインストアでの使い方も簡単ですよ!

POINT
ナフコの株主優待では「UCギフト券」も選択可能。誰にでも使いやすい優待品になっています。

関連 ナフコの株主優待はいつ届く?到着した優待品まで紹介

ナフコの優待券って、どうやって使うんだ?

ナフコ「株主優待券」の使い方

ナフコ株主優待

ナフコの株主優待は「お買い物券」。

1枚が「1000円券」になっていて、券面金額分が購入金額より割引に。

優待券の使い方は簡単で、会計する時にレジで店員に渡すだけです。

使い方の注意点
  • 購入金額に関わらず、一度に何枚でも使える
  • 額面以下のお買物の場合、お釣りはもらえない
  • 現金との引き換えは不可、商品券やギフトカードなどにも使えない
  • 有効期限を過ぎた優待券は使えない

実際にナフコで株主優待を使ってみた

ナフコ ナフコ ナフコ

「ナフコ」は、西日本を中心に展開するホームセンター。

家具店として創業したこともあり、家具インテリアの取り扱いに強いのが特徴です。

ナフコ

ナフコにはPB(プライベートブランド)商品も多数。

建築資材・園芸用品などの専門商品から日用品まで、幅広い品揃えとなっています。

ナフコ株主優待

購入したい商品が決まれば、優待券を持ってレジに行くだけ。

レジの店員さんが割引してくれるので、使い方で迷うこともありません。

ナフコ株主優待

今回は1000円ほどの買い物でしたが、優待券を使い1000円引きに。

優待券があると日用品が安く購入できるので、家計の負担をぐっと減らせますよ!

POINT
優待券はオンラインストアでも利用可能。日用品に使えるので、生活に欠かせない優待になってます。

【まとめ】ナフコ株主優待の権利確定日は「3月末・9月末」

誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼締め切り間近▼



参考文献
error: Content is protected !!