株主優待大好きブルブル(@yuutaiblog)です。
今回は「日本調剤(3341)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

日本調剤の株主優待が廃止って、本当なのか?
日本調剤(3341)の株主優待制度

日本調剤は、株式会社AP86による公開買い付け(TOB)により上場廃止。
日本調剤では株主優待として「買物割引券」がもらえていましたが、上場廃止に伴って、2025年3月末分を最後に株主優待も廃止になっています。
ちなみに、廃止前の株主優待制度は次の通りです。
権利確定日(3月末・9月末) | |
100株 | 1枚(1500円分) |
500株 | 5枚(7500円分) |

日本調剤の株主優待って、どんな内容だったんだ?
廃止された日本調剤の株主優待を紹介

日本調剤の株主優待は、オンラインストアで使える「お買い物割引券」。
1枚1500円分のお買物券が年2回送られてくるので、年間だと3000円分の株主優待になります。

株主優待はオンラインストア限定で、「クーポンコード」を入力することで割引になります。
株主優待券の使い方
- 額面(1500円)以下でも使えるが、差額の返金はない
- 1枚につき1回のみ使用可能、2回目の買い物には使えない
- セール品にも使えるのが、定期便には利用できない
オンラインストアは最短で翌日お届けなので、普段使いにもおすすめですよ!
POINT
日本調剤は上場廃止。株主優待でもらえた「買物割引券」も廃止です。
日本調剤は上場廃止。株主優待でもらえた「買物割引券」も廃止です。
【まとめ】日本調剤は上場廃止
日本調剤から株主優待が到着。
オンラインストアで使えるだけど、使い方も簡単だし、送料も無料になるからおすすめだよ! pic.twitter.com/FJga44t3yU— カナタの株主優待 (@yuutaiblog) December 10, 2023
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼公式サイトへ▼