【アスクル株主優待はいつ届く?】ロハコの使い方まで紹介

アスクル株主優待

「アスクルの株主優待って、いつ頃届くの…」

「ロハコで使えないんだけど、大丈夫なのかしら…」

株主優待で人気の銘柄が「アスクル」。

私も「アスクル」の株主になったおかげで、家計の負担を減らすことに成功しています。

「アスクル」の株主優待について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 権利確定日は年2回、1月下旬・8月上旬に送られてくる
  • 優待内容が変更され、1株優待は廃止されてしまった
  • クーポンには利用制限があり、500円以下の商品には使えない

ただ、アスクルの株主優待を使ったために、トラブルに遭う人がいるのも事実…。

公式サイトでは分からない、株主優待の真実に迫っていくことにします。

「アスクル」って、どんな会社なんだ?



アスクル(2678)とは

アスクルは、事務所向けにオフィス用品の通信販売を展開している会社。

物流事業にも力を入れていて、スピード配送(最短当日)がアスクルの強みに。

ヤフーとの業務・資本提携をきっかけに、個人向けECサイト「LOHACO(ロハコ)」も運営しています。

アスクルの株主優待情報

アスクル株主優待

アスクルの株主優待では、LOHACOで使える割引クーポン(1枚500円)がもらえます。

権利確定日(5月20日・11月20日)
100株2000円相当×年2回

アスクルの株価と配当金

証券コード2678
市場東証プライム
業種小売業
100株いくら最新の株価情報
必要株数100株
優待利回り2.0%
配当利回り1.8%
権利確定日5月20日・11月20日(年2回)
優待到着日1月下旬・8月上旬
長期優待なし
公式サイト株主優待制度

「アスクルの株主優待が改悪」って、どう変わったんだ?

【アスクルの株主優待は改悪】1株の隠れ優待は廃止に!

アスクル株主優待

アスクルの株主優待は、2021年に内容が変更されています。

横にスクロールできます⇒

項目変更前変更後
基準日11月20日・5月20日11月20日・5月20日
株数1株以上100株以上
優待内容LOHACOクーポン1000円割引
×(年2回)
LOHACOクーポン2000円割引
(×年2回)

以前は1株で取得できたので『隠れ優待』として人気でしたが、変更後は100株以上の保有が必須に。

ただ、割引額はアップしているので、「LOHACO」の利用者にはメリットも大きくなっています。

POINT
保有株数が「1株⇒100株」に変更された分、割引額はアップしています。

アスクルの株主優待って、いつ届くんだ?

アスクルの株主優待はいつ届く?

アスクル株主優待

アスクルの株主優待は年2回。

  • 11月20日の株主⇒1月下旬
  • 5月20日の株主⇒8月上旬

を目途に、権利確定日からおよそ2ヶ月後に各家庭に送られてきます。

実際に我が家に到着したのは「8月10日」と「1月29日」です。

到着した株主優待をブログで紹介

アスクル 株主優待

アスクルの株主優待は、封筒に入れられ送付されます。

「配当計算書」や「議決権行使」などとは別に送られてきます。

アスクル 株主優待 アスクル株主優待

アスクルの株主優待は「割引クーポン」ですが、送られてくるのは説明書のみ

実際に割引クーポンを獲得するには、「LOHACO(ロハコ)」でのネット手続きが必要に。

ただ、使い方は難しくないので、初めての方でも特に迷うことはないですよ!

アスクルロハコ

実際に株主優待を使ってロハコで注文すると、翌日または翌々日にはヤマト運輸で送られてきます。

アスクルロハコ

私がよく注文するのは、お米や水・洗剤などの重たい生活用品

お店から自分で持ち運びしなくていいので、とっても楽チンです。

ろはこ米

特にお気に入りなのが、オリジナル商品の「ろはこ米」。

配送日当日に精米してくれるので、炊飯器を開けるとお米の柔らかい香りに包まれます。

味は甘くて弾力のあるお米なので、いつも以上にペロッと食べられますよ!

POINT
アスクルの株主優待は年2回。実際に獲得するには、ネットでの手続きが必要です。
「優待クーポン」って、どうやって使ったらいいんだ?

アスクル(ロハコ)株主優待クーポンの使い方

アスクル株主優待

「LOHACO(ロハコ)」での、アスクル株主優待の使い方は次の通りです。

  1. 割引クーポンを獲得する
  2. 商品をカゴに入れ注文する

1 割引クーポンを獲得する

ロハコ株主優待

株主優待パンフレットに載っている、

  • QRコード(スマホ・タブレット)
  • URL(PC・パソコン)

でLOHACOにアクセスします。

クーポンの獲得や利用には、「Yahoo! JAPAN ID」が必要です。

ロハコ株主優待

専用ページが表示されるので「クーポンを獲得する」をクリックすれば、割引クーポンが獲得できます。

2 商品をカゴに入れ注文する

ロハコ株主優待

クーポンが獲得できたら、「対象商品を見る」をクリック。

ロハコ株主優待

気になる商品が見つかったら【カゴに入れる】をクリックしてお買い物。

ちなみに、優待は1つの商品につきクーポン1枚を消費できるシステム。

金額は関係ないので、安い商品にクーポンを使った方が割引率は高くなります。

ロハコでは3780円以上のお買い物で配送料(550円)が無料になるので、まとめ買いをするのがおすすめです。

ロハコ株主優待

購入する商品が決まったら、ショッピングカート一覧画面(お買い物かご)で

  • クーポンの適用
  • 値引き額

をチェック。

問題がなければ【このままご注文手続きへ】をクリックしてください。

ロハコ株主優待

最後に注文内容の確認画面が表示されるので、【ご注文を確定する】をクリックすれば注文完了。

離島などでなければ、翌日または翌々日には注文した商品が届きます。

株主優待の有効期限は?

アスクル株主優待有効期限

優待クーポンの有効期限は到着から2・3か月ほどなので、忘れないうちに早めに注文することが大切。

ちなみに、今年度の株主優待の使用期限は次のようになっています。

優待の使用期限
  • 5月株主:8月7日~10月16日
  • 12月株主:2月1日~5月1日

株主優待クーポンが使えない?

ロハコ株主優待使えない

株主優待は「ロハコ」が対象なので、残念ながらアスクルでは使用不可能。

また、株主優待クーポンは501円(税込)以上の商品が対象。

501円以上の商品1つに付き、クーポンが1枚が利用できるシステムになっています。

直送品や大型商品など、一部対象外の商品あり。

また、「LOHACO Yahoo!店」では優待クーポンを利用できません。

ちなみに、詳しい利用条件は次のようになっています。

横にスクロールできます⇒

有効期限2023年08月07日 10:00 〜 2023年10月16日 18:00
クーポン内容対象商品ご購入の場合500円OFF
利用条件・クーポンの値引き額を超える商品のみ割引対象
・パソコン、スマートフォン、アプリいずれかを利用
・併用可
利用可能枚数先着4枚限定で利用可能
商品の1数量につき、クーポン1枚を消費します。

メリカリや金券ショップの買取相場

アスクル株主優待

株主優待カードを使う予定がないなら、金券ショップやメルカリ・ヤフオクで売るのも1つの手。

ちなみに、メルカリでの買取相場は1500円前後。

換金性の高い株主優待なので、お小遣い稼ぎにもおすすめですよ!

POINT
アスクルの株主優待はメルカリでも購入可能。キャンペーン実施中なので、今が最大のチャンスですよ!

>>>メルカリで調べてみる

【まとめ】ロハコ(LOHACO)ならアスクル株主優待がおすすめ


アスクルの株主優待についてまとめます。

POINT

  • 権利確定日は年2回、1月下旬・8月上旬に送られてくる
  • 優待内容が変更され、1株優待は廃止されてしまった
  • クーポンには利用制限があり、500円以下の商品には使えない

アスクルの株主優待を受けるには、20万円近いお金が必要。

ちなみに、より手軽に優待品をゲットしたいなら、クロス取引がおすすめですよ!

>>【株主優待向け】クロス取引のおすすめ証券会社7選



error: Content is protected !!