トリドールの株主優待はいつ届く?届いた優待品も紹介

トリドール株主優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@YouTube)です。

今回は「トリドールホールディングス(3397)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

トリドールの株主優待って、いつ貰えるんだ?



トリドールの株主優待はいつ届く

トリドールホールディングスは、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」の運営会社。

トリドールの株主優待では、グループ店舗で使える「株主優待カード」がもらえます。

権利確定日:3月末/9月末
100株3000円分
200株4000円分
1000株1万円分
2000株1万5000円分
トリドール株主優待

トリドールの株主優待は年2回

  • 3月末優待⇒6月下旬
  • 9月末優待⇒12月上旬

を目途に、権利確定日から約2~3ヶ月後に送られてきます。

我が家に株主優待が届いたのは「6月24日」と「12月11日」でした。

トリドールの株主優待が到着

トリドール株主優待

トリドールの株主優待は、「配当金計算書」と一緒に封筒で送られてきます。

トリドール株主優待

トリドールの株主優待は、グループ店舗で使える「株主優待カード」。

ポイントがチャージされた状態で送られてくるので、届いたその日から利用可能。

カード型なので持ち運びしやすく、支払いにも使いやすくなっていますよ。

POINT
トリドールの株主優待は「優待カード」。カード型になったので、利便性は向上しています。
トリドールの株主優待って、どのお店で使えるんだ?

トリドール「株主優待カード」の使い方と使える店舗

トリドール株主優待

トリドールの株主優待は、グループ店舗で使える「株主優待カード」。

株主優待の使い方は簡単で、カード裏面のQRコードをレジで読み込むことで割引になります。

使い方の注意点
  • 10円単位での支払いに使える(お釣りは出ない)
  • 割引券・クーポン券との併用はOK
  • 有効期限(約1年間)を過ぎると使えない

また、トリドールの株主優待の使える店舗は次の通りです。

株主優待の使える店舗

丸亀製麵・コナズ珈琲・とりどーる・長田本庄軒・揚げたて天ぷら定食 まきの・豚屋とん一・肉のヤマ牛・焼き立てコッペ製パン・立呑み晩杯屋・ラー麺ずんどう屋・譚仔三哥

丸亀製麵は国内に800店舗以上を展開しているので、どこに住んでいても使いやすい株主優待になっています。

関連 トリドールの株主優待の使える店舗と使い方

トリドールの株主優待は改悪?

トリドール株主優待

トリドールは株主優待を電子化し、「100円券(紙)⇒優待カード」に変更。

電子化されたことで、支払いが「100円単位⇒10円単位」になり、差額の支払いが不要に。

ただ、複数枚カードの併用や合算は不可能になっているので注意してください。

POINT
トリドールは株主優待制度を変更。電子化のデメリットには要注意です。

関連 【改悪】トリドールの株主優待が「電子化」に変更です!

【まとめ】トリドールホールディングス株主優待の権利確定日は「3月末・9月末」

誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼締め切り間近▼



参考文献
error: Content is protected !!