株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「ティップネス」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
日本テレビの株主優待で「ティップネス施設利用券」がもらえる
フィットネスクラブ『TIPNESS(ティップネス)』を運営するのは「日本テレビホールディングス(9404)」。
日本テレビでは2025年度から株主優待制度を導入し、「ティップネス無料利用券」などがもらえます。
権利確定日:3月末/9月末 | |
100株 | ティップネス利用券(1回分) Hulu無料券(1ヶ月分) トルチャ利用券(1ヶ月分) GLADDの買物割引券(2000円分) |
300株 | ティップネス利用券(1回分) Hulu無料券(3ヶ月分) トルチャ利用券(1ヶ月分) GLADDの買物割引券(2000円分) |
ティップネス株主優待券の使い方

株主優待でもらえる「ティップネス利用券」を使う場合は、店舗での手続きが必要。
本人確認書類の提示を求められるので、免許証などを持って店舗に出向いてください。
- 本券1枚に付き1人が使用可能(16歳以上)
- バスタオル・フェイスタオル・Tシャツ・ショートパンツ・シューズを無料貸し出し
- 水着・スイミングキャップ・ゴーグル・ソックスなどは有料レンタル
- 有効期限の過ぎた優待券は使えない
日本テレビは株主優待を新設。年2回、ティップネスを無料で利用できます。
関連 【廃止?】日本テレビホールディングス(9404)隠れ株主優待

日本テレビ以外で、ティップネスがお得になる株主優待はないのかな?
リログループの株主優待で「ティップネスクーポン」がもらえる

福利厚生サービスを提供している「リログループ」の株主になると、株主優待として会員限定サービス「クラブオフ」に入会できます。
国内2万ヵ所の宿泊施設、国内外20万件以上のサービスメニューを優待価格で利用可能になるサービス。
「クラブオフ」のサービスの中には、ティップネスの月会費が最大1100円オフになるクーポンあり。
ただ、ティップネスがサービスの対象外になる可能性もあるので、いつでも手に入るとは限りません。
リログループの株主優待なら「ティップネス」がお得。他にも様々なサービスを優待価格で利用できます。
【まとめ】ティップネス(TIPNESS)株主優待の権利確定日は「3月末・9月末」
日本テレビの株主優待が到着。
Huluの無料チケットはいつも通りですが、最近は「トルチャ」の無料体験がほとんど。
ティップネスは廃止になったのかな? pic.twitter.com/nitzgWXSYC— カナタの株主優待ブログ (@yuutaiblog) July 7, 2023
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼