株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「ゲオホールディングス(2681)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

クリックできる目次
ゲオホールディングス(2681)の株主優待は廃止

ゲオホールディングスは、レンタル店「GEO」やリユースショップ「セカンドストリート」などの運営会社。
ゲオホールディングスの株主優待では「リユース店割引券」がもらえていましたが、2024年3月分で廃止になっています。
権利確定日(3月末・9月末) | |
100株 | 2000円分 |
優待廃止の理由は「より公平な利益還元を実現するため」としています。
株主優待は廃止となりましたが、代わりに「配当の増額(12円⇒17円)」も発表しています。
優待廃止により「失望売り」が増加。株価は急落しています。

廃止されたゲオの株主優待を紹介

ゲオの株主優待は年2回ありますが、「配当金計算書」と一緒に封筒で送られてきます。


ゲオの株主優待は、リユース店で使える「割引券」。
2000円分の割引券(1枚500円の4枚綴り)がもらえますが、年2回送られてくるので年間だと4000円分になります。
ゲオの株主優待は「セカンドストリート」で使える(ゲオで使えない)

ゲオの株主優待は運営するリユース店(セカンドストリートなど)で、1000円の買物につき1枚(500円分)が使えます。
ちなみに、株主優待は「リユース店専用」。
残念ながら、レンタルショップ『GEO(ゲオ)』では使えないので注意してください。
関連 【セカンドストリート株主優待の使い方】ゲオで使えない?
【まとめ】ゲオホールディングスの権利確定日は「3月末・9月末」
ゲオの株主優待でセカンドストリートで買い物。
セカンドストリートには生活用品を売っているので、とっても使いやすいですよ! pic.twitter.com/79esGX7jkz— カナタの株主優待 (@yuutaiblog) December 15, 2023
誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。
世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!
▼締め切り間近▼