「ブックオフの株主優待って、どうやって使うの…」
「オンラインで使えないって、本当なのかしら…」
ブックオフの株主優待で注意して欲しいのが「使い方」。
私も株主優待券の使い方を知ることで、さらにお得にゲームを楽しめています。
ブックオフ株主優待の使い方について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- ブックオフ全店舗で利用できるが、ハードオフはNG
- 「店舗受け取り」を選択すれば、オンラインでもOK
- オンラインで注文する時は「キャンセル条件」に注意
ただ、「ブックオフ」の株主優待を使ったために、トラブルに遭う人がいるのも事実…。
公式サイトでは分からない、株主優待の真実に迫っていくことにします。

クリックできる目次
ブックオフ株主優待券の使い方
ブックオフの株主優待券を使う時は、次の5つの点に注意してください。
- 株主優待券の有効期限は約1年
- 優待券の使える店舗(ハードオフは対象外)
- 店舗受け取りなら「ブックオフオンライン」でも使える
- メルカリや金券ショップでの買取相場
- 株主優待はいつ届く?隠れ優待は廃止?
1 株主優待券の有効期限は約1年

ブックオフの株主優待券の有効期限は約1年(翌年8月31日)。
以前は6か月間しか使えませんでしたが、2019年度から有効期限が延長されています。
2 優待券の使える店舗(ハードオフは対象外)

ブックオフの株主優待券は2種類ありますが、それぞれ使える店舗が違います。
- BOOKOFF
- BOOKOFF SUPER BAZAAR
- BOOKOFF PLUS
- B・KIDS
- B・SPORTS
- B・STYLE
- BINGO
- BOOKOFF
- BOOKOFF SUPER BAZAAR
- BOOKOFF PLUS
ちなみに、どちらの優待券もハードオフでは使えません。
名前は似ていますが、「ブックオフ」と「ハードオフ」は運営会社が違うので注意してください。
ハードオフには株主優待はありません。
3 店舗受け取りなら「ブックオフオンライン」でも使える

ブックオフの優待券は、インターネット上の支払いには利用できません。
ただ、店舗受取サービスを利用すれば、オンライン注文でも優待券を使用することが可能です。
ネットで注文した品物を、全国のブックオフ店舗で受け取れるサービス。
購入した代金については、受け取り指定した店舗で支払います。
ちなみに、店舗受け取りなら送料も無料。
ただ、店舗受取サービス対象外の店舗もあるので、公式サイトで受取可能店舗を検索してみてください。
4 株主優待はいつ届く?隠れ優待は廃止?

ブックオフの権利確定日は「5月末」で、株主優待が送られてくるのは約3か月半後。
地域によって多少の差はありますが、9月上旬には各家庭に到着するはずです。
我が家の場合、「9月1日」に株主優待が到着しました。

ちなみに、株主優待券と一緒に「株主優待用アンケートはがき」も送られてきます。
このアンケートに答えて期日までに送ると、後日300円の割引券が全員にもらえるので、「隠れ優待」としても評判です。
関連 【ブックオフ株主優待券はいつ届く?】1株廃止の実態調査
5 メルカリや金券ショップでの買取相場

ブックオフで使う予定がないのなら、金券ショップやメルカリなどで売るのも1つの手。
ちなみに、メルカリでの売却価格はほぼ額面通り。
換金性の高い株主優待券なので、お小遣い稼ぎにもおすすめです。
ブックオフの株主優待はメルカリでも購入可能。キャンペーン実施中なので、今が最大のチャンスですよ!

ブックオフオンラインの店舗受け取りのやり方

まずは、ブックオフオンラインにアクセス。
対象商品には【店舗受取可】のマークが付いているので、マークを確認して商品をカートに入れます。
ブックオフオンラインを利用するには、事前に会員登録(無料)が必要です。


受取方法では【店舗受取】を選択。
受け取りを希望する店舗名を選択し、注文を確定させます。
およそ1週間後

注文してからおよそ1週間ほどで、ブックオフから商品到着のメールが送られてきます。
ブックオフオンラインのマイページで、商品の配送状況などをチェックすることもできます。
メールが送られてきたら、受け取り指定した店舗に行き、商品を受け取ることになります。
株主優待でゲームを購入

ブックオフの店舗に行く時は、株主優待券を持っていくことを忘れずに。
受け取りの時は、レジのスタッフに【名字】と【注文番号の下4桁】を伝えればOKです。
注文番号は、ブックオフから送られてくるメールに記載されています。


ちなみに、私が買ったのは任天堂スイッチのゲーム(桃鉄)。
株主優待を使うことで、半額近くお得に購入することができました。
店舗受け取りのキャンセル

オンライン注文で注意したいのは「キャンセル方法」。
オンライン注文の場合は、注文後30分以内ならキャンセル可能です。
- マイページの「注文履歴」にアクセス
- 「変更・キャンセル」を押して、キャンセル手続き
- 注文履歴詳細内の「全ての商品をキャンセルする」をクリックして完了
ただ、注文から30分を過ぎるとキャンセルできなくなるので注意してください。
キャンセルは30分以内だけ。オンラインでは慎重に注文するようにしてください。
【まとめ】ブックオフ株主優待券を使ってみた
ブックオフの株主優待券を使ってゲームを購入。
店舗受け取りサービスを使うと、オンラインでも注文できるので便利ですよ! pic.twitter.com/QKAi1RMrmj— カナタの株主優待ブログ (@yuutaiblog) September 27, 2023
ブックオフの株主優待についてまとめます。
POINT
- ブックオフ全店舗で利用できるが、ハードオフはNG
- 「店舗受け取り」を選択すれば、オンラインでもOK
- オンラインで注文する時は「キャンセル条件」に注意
ブックオフの株主優待をもらうには、15万円近いお金が必要。
ちなみに、より手軽に優待品をゲットしたいなら、クロス取引がおすすめですよ!