株主優待大好きブルブル(@YouTube)です。
今回は「マンダム(4917)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!
![](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2023/04/32b70e2b639ba19c216ceb79303b8675-300x300.png)
クリックできる目次
マンダム(4917)の株主優待制度
マンダムは、男性用化粧品を製造販売する会社。
「ギャッツビー」・「ルシード」などのブランドで、スタイリング剤やボディケア商品を展開しています。
マンダムの株主優待内容
![マンダム株主優待](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-14-08-10-11-498-1024x768.jpg)
マンダムの株主優待では、「自社商品詰め合わせ」がもらえます。
制度変更により、優待取得には「1年以上の継続保有」が条件になっています。
権利確定日(3月末) | |
100株 | 3000円相当 |
マンダムの株価と配当金
![](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2023/04/32b70e2b639ba19c216ceb79303b8675-300x300.png)
マンダムの株主優待が改悪
![マンダム株主優待](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2024/06/5d480e84d4657344f72c46985a182437-1024x640.png)
マンダムは、2024年に株主優待制度を変更。
優待品の「自社商品詰め合わせ」は同じですが、『1年以上の継続保有』が必須に。
つまり、優待取得には前年の3月末から100株を継続保有する必要があるので注意してください。
優待は「継続保有」が条件。クロス取引での取得ができなくなってます。
![](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2023/04/32b70e2b639ba19c216ceb79303b8675-300x300.png)
マンダムの株主優待はいつ届く?
![マンダム株主優待](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2024/06/5c3289e6f057dbdf8b925994d4b6e28a-1024x637.png)
マンダムの権利確定日は「3月末日」。
ただ、「1年以上の継続保有」が条件になったので、実際には前年3月の「権利付き最終日」までに100株購入することが必要です。
権利付き最終日 | 3月29日 |
権利落ち日 | 3月30日 |
権利確定日 | 3月31日 |
実際に株主優待が送られてくるのは、権利確定日から約2~3ヶ月後。
地域に多少の差はありますが、6月中旬には各家庭に到着するはずです。
我が家に株主優待が届いたのは「6月13日」でした。
到着した「マンダム株主優待」をブログで紹介
![マンダム株主優待](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-14-08-09-30-745-1024x768.jpg)
マンダムの株主優待は、ゆうパックで送られてきます。
![マンダム株主優待](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-14-08-09-45-036-1024x768.jpg)
マンダムの株主優待は「自社商品詰め合わせ」。
これから迎える夏場に合わせてケア用品が送られてくるので大助かりです。
株主優待の金額は?
![マンダム株主優待](https://yuutaiblog.com/wp-content/uploads/2024/06/2024-06-14-08-09-56-851-1024x768.jpg)
今年の優待品の金額は次の通り。
横にスクロールできます⇒
薬用スキンケア ウォーター/ギャッツビー | 770円 |
ヘアクリーム/ルシード | 660円 |
EXオイルクリア洗顔フォーム Q10/ルシード | 418円 |
EXプレミアムタイプデオドラントロールオン/ギャッツビー | 1100円 |
ミセラ―クレンジングシート/ビフェスタ | 405円 |
内容物は毎年変わりますが、優待品の合計金額は3000円ほど。
現在の株価(1200円)で優待利回りを計算すると「約2.5%」になっています。
優待品は夏場に活躍すること間違いなし。男性用だけなく、女性用ケア商品ももらえますよ!
【まとめ】マンダムの権利確定日は「3月末」
マンダムから株主優待到着。
優待品は自社製品なんだけど、金額的には3000円ぐらいかな。
制度改悪で「1年以上の保有条件」が付いたので注意なのだ! pic.twitter.com/3xKpmpUHKk— ブルブル@株主優待 (@yuutaiblog) June 14, 2024
マンダムの株主優待についてまとめます。
POINT
- 権利確定日は3月末、優待は6月中旬に届く
- 優待制度が改悪、「1年以上の継続保有」が条件に
- 優待品は「自社商品(3000円相当)」がもらえる
株で成功する人の多くが利用しているのが、テレビで話題の「バフェッサ」。
今だけ無料でオンライン投資講座を視聴できるので、お試しするなら今が最大のチャンスですよ!