ヤーマンの株主優待はいつ届く?到着した優待品まで紹介

ヤーマン株主優待
ABOUT US
ブルブル
ブルブル
株主優待の魅力を発信するYouTuber。優待株中心に1億円以上を運用中です。

株主優待大好きブルブル@YouTube)です。

今回は「ヤーマン(6630)」の株主優待を詳しく紹介するので、ぜひチェックしてくださいね!

ヤーマンの株主優待って、いつ貰えるんだ?



ヤーマンの株主優待はいつ届く?

ヤーマンは、家庭用の美容健康機器メーカー。

ヤーマンの株主優待では「買物割引券」がもらえます。

権利確定日:4月末
100株5000円分
500株1万4000円分
ヤーマン株主優待

ヤーマンの権利確定日は「4月末」。

権利確定日が4月30日の場合、2営業日前(4月28日)までに100株購入すれば株主優待が取得できます。

権利付き最終日4月28日
権利落ち日4月29日
権利確定日4月30日

実際に株主優待が送られてくるのは、権利確定日から約3~4か月後

地域によって多少の差はありますが、8月上旬には各家庭に到着するはずです。

我が家に株主優待が届いたのは「8月3日」でした。

ヤーマンの株主優待が到着

ヤーマン株主優待

ヤーマンの株主優待は、配当金計算書と一緒に送られてきます。

ヤーマン株主優待

株主優待の有効期限は約8か月

株主優待の有効期限

7月25日~翌年4月15日

有効期限を過ぎた優待券は使えないので、“期限切れ”にならないように注意してください。

POINT
ヤーマンの株主優待が届くのは「8月上旬」。有効期限には注意です。

ヤーマンの株主優待って、どのお店で使えるんだ?

ヤーマンの株主優待券は「オンラインストア」で使える

ヤーマン株主優待

ヤーマンの株主優待は、直営店舗と公式オンラインストアの両方で利用可能。

オンラインストアで使う場合は、注文時に券面の「クーポン番号」を入力することで割引になります。

使い方の注意点
  • 1つの注文につき1枚のみ利用可能、複数枚の合算はできない
  • 優待券が使用できるのは1回のみ、分割利用はできない
  • 定期コースの初回支払いにも利用できる

【改悪】ヤーマンの株主優待カタログは廃止

ヤーマン株主優待

ヤーマンは、2019年に株主優待制度を改悪。

以前は「優待用カタログから選択した自社商品を贈呈」でしたが、通販などで使える「買物割引券」に変更されています。

「買物割引券」になったことで、差額の支払いが必要に。

また、通販サイトで利用すると送料がかかる点にも注意してください。

POINT
優待用のカタログは廃止。割引券になったことで、差額の支払いが必要になってます。

関連 【改悪】ヤーマンの株主優待カタログは廃止です!

【まとめ】ヤーマン株主優待の権利確定日は「4月末」


誰でも人生を逆転できる方法が株式投資。

世界中で話題の投資方法が今だけ限定公開されているので、見逃さないようにしてくださいね!

▼締め切り間近▼



参考文献
error: Content is protected !!