「ゼビオの株主優待って、いつ頃届くの…」
「オンラインショップで使えない、本当なのかしら…」
株主優待で人気の銘柄が「ゼビオホールディングス」。
私も「ゼビオ」の株主になったおかげで、ゴルフクラブを格安を手に入れることに成功しています。
「ゼビオ」の株主優待について、あなたに伝えたいことは3つ。
POINT
- 株主優待は年2回、6月と12月に送られてくる
- 使えるのは実店舗のみ、オンラインショップでの使用は不可
- 近くに店がないのなら、メルカリで売るのも1つの方法
ただ、ゼビオグループには問題点があり、間違った情報が拡散されているのも事実…。
公式サイトでは分からない、株主優待の真実に迫っていくことにします。

クリックできる目次
ゼビオホールディングス(8281)とは
ゼビオホールディングスは、大型スポーツ用品専門店「スーパースポーツゼビオ」を中核として小売りチェーン。
- ヴィクトリアゴルフ
- ゴルフパートナー
- エルブレス
なども運営していて、全国で800店舗以上を展開。
株主優待として、グループ各店で使える「買物割引券」を年2回もらえることでも人気を集めています。
「ゼビオホールディングス」の株主優待情報

ゼビオの株主優待では、グループ店舗で使える買物割引券が年2回もらうことができます。
権利確定日3月末・9月末 | |
100株 | 20%割引券1枚 10%割引券4枚 |
1000株 | 20%割引券2枚 10%割引券8枚 |
「ゼビオホールディングス(XEBIO GROUP)」の株価と配当金
証券コード | 8281 |
市場 | 東証プライム |
業種 | 小売業 |
100株いくら | 最新の株価 |
必要株数 | 100株 |
優待利回り | 0% |
配当利回り | 2.68% |
権利確定日 | 3月末・9月末(年2回) |
優待到着日 | 6月中旬・12月中旬 |
長期優待 | なし |
公式サイト | 株主優待制度 |

ゼビオの株主優待券って、どんなお店で使えるんだ?
ゼビオの株主優待が改悪?

ゼビオの株主優待は年2回。
毎年3月31日と9月30日時点での株主に、保有株数によって「株主特別御優待券」が送られます。
100株以上 | 20%割引券1枚 10%割引券4枚 |
1000株以上 | 20%割引券2枚 10%割引券8枚 |
2013年3月末に、優待券1枚あたりの購入限度額が設定。
1回あたりの買物限度額が30万円に変更されてしまったので、高額な買い物をする場合は回数を分けて使うのがおすすめです。
優待券の内容自体に変更はありません。
株主優待は「ゼビオグループ全店」で使える

ゼビオの株主優待券は、ゼビオグループ全店で利用することができます。
- スーパースポーツゼビオ
- ゼビオスポーツエクスプレス
- ヴィクトリア
- ヴィクトリアゴルフ
- ゴルフパートナー
- NEXAS(ネクサス)
- タケダスポーツ
- エルブレス
- フェスティバルゴルフ
- ダブルイーグル
- PGA
- ネクスト
- ルーキーUSA
- エクスタイル
- エクスタイルビジョン
- ジアシス
- パステル
- クイーンズパステル
- フォレストパステル
- 女子文具
グループを合わせると全国800店舗以上になるので、様々な場所で使える買物優待券になっています。
POINT
ゼビオの株主優待券は様々なショップで利用可能。まずは近くの店舗を調べてみるのがおすすめです。

【ゼビオの株主優待の使い方】オンラインショップや併用は使えない?

ゼビオの株主優待券は、各グループの実店舗でのみ使用OK。
ゼビオにはオンラインショップもありますが、株主優待券は利用対象外になっています。
また、「株主優待券」と「他の割引券」との併用も不可。
ただ、セール品には株主優待券を使用できるので、値下げ価格よりさらにお得に購入できるようになっています。
株主優待券が使えるのは新品のみ。中古品には使えないので注意してください。
金券ショップやメルカリで売ることも可能

ゼビオの株主優待を使う予定がない場合は、「金券ショップ」に売るのも1つの手段です。
メルカリの場合、100株でもらえる株主優待券なら1000円前後で取引可能。
換金性の高い株主優待なので、お小遣い稼ぎにもおすすめです。
ゼビオの株主優待はメルカリでも購入可能。キャンペーン実施中なので、今が最大のチャンスですよ!

ゼビオの株主優待はいつ届く?

ゼビオの株主優待券は届くのは、6月と12月の中旬頃。
権利確定日(3月末or9月末)からおよそ3月後に各家庭に届けられます。
我が家の場合、「6月16日」と「12月10日」に株主優待券が到着しました。
到着した株主優待券をブログで紹介

ゼビオの株主優待は、「配当金計算書」や「議決権行使書」と一緒の封筒に入れられて送付されます。

我が家は100株保有なので、
- 20%割引券1枚
- 10%割引券4枚
の計5枚の割引券が、封筒の中に入っていました。

株主優待券が使える店舗についても、一緒に入っている一覧表で確認できるようになっています。
ゴルフパートナー(ゴルフクラブ)で株主優待を使用


私がゼビオの株主優待をよく使うのが「ゴルフパートナー」。
ゴルフクラブはもちろんのこと、ロストしやすいゴルフボールの補充に株主優待券をよく使っています。

使い方も簡単で、レジで株主優待券を店員さんに渡すだけ。
レシートにも「ゼビオ株主優待割引」と記入されるので、どうぞ確認してみてください。
年に2回複数枚もらえるので、気兼ねなくどんどん使っていけるのが魅力です。
【まとめ】ゼビオの株主優待は「使用対象外」に注意
ゼビオから株主優待券が到着😆 pic.twitter.com/l02hwgDRaB
— カナタの株主優待ブログ (@yuutaiblog) June 17, 2023
「ゼビオ」の株主優待についてまとめます。
POINT
- 株主優待は年2回、6月と12月に送られてくる
- 使えるのは実店舗のみ、オンラインショップでの使用は不可
- 近くに店がないのなら、メルカリで売るのも1つの方法
ゼビオの株主優待を受けるには、100株購入するのに10万円以上のお金が必要。
より手軽に優待品をゲットしたいなら、クロス取引がおすすめですよ!