【TBS株主優待が到着】クオカードはいつ届く?

TBS株主優待

「TBSって、どんな株主優待がもらえるの…」

「クオカードが最悪って、どうしてなのかしら…」

株主優待で人気の銘柄が「TBS」。

私も「TBS」の株主になったおかげで、お得に『クオカード』を手に入れています。

TBSの株主優待について、あなたに伝えたいことは3つ。

POINT

  • 権利確定日は3月末、7月上旬に優待が届く
  • 優待のクオカードはプレミア価値が付く可能性あり
  • 番組観覧が当たれば「SASUKE(サスケ)」が生で観れる

ただ、TBSの株主優待を使ったために、トラブルに巻き込まれる方がいるのも事実…。

公式サイトでは分からない、株主優待の真実に迫っていくことにします。

TBSって、どんな会社なんだ?



TBSホールディングス(9401)とは

TBSホールディングスは、民放キー局「TBSテレビ」を中核として認定放送持株会社。

グループ傘下にファッション雑貨の「PLAZA(プラザ)」を抱え、様々な事業を展開。

グループ全体の営業利益の70%が不動産事業になっていて、安定的に利益を生み出す会社になっています。

TBSホールディングスの株主優待情報

TBS株主優待クオカード

TBSの株主優待は次のようになっています。

横にスクロールできます⇒

100株以上①新人アナウンサー写真入りQUOカード(1000円分)
②自社大型番組リハーサル参加【抽選】
③SASUKE 収録観覧【抽選】
200株以上
(2年以上保有)
アナウンサー卓上カレンダー
500株以上大型お笑い番組観覧【抽選】
500株以上
(3年以上保有)
PLAZAショッピングカード(2000円分)
1000株以上自社出資の映画・イベントへご招待【抽選】
1000株以上
(3年以上保有)
「輝く!日本レコード大賞」観覧【抽選】

「TBSホールディングス」の株価と配当金

証券コード9401
市場東証プライム
業種情報・通信業
100株いくら最新の株価情報
必要株数100株
優待利回り0.4%
配当利回り1.7%
権利確定月3月末
長期保有制度あり
公式サイト株主優待制度
TBSの株主優待って、いつ頃届くんだ?

TBSの株主優待「クオカード」はいつ届く?

TBS株主優待

TBSの権利確定日は「3月末」。

権利確定日が3月31日の場合、2営業日前(3月29日)までに100株購入すれば権利が確定します。

権利付き最終日3月29日
権利落ち日3月30日
権利確定日3月31日

株主優待が送られてくるのは約3か月後

地域によって多少の差はありますが、月上旬には各家庭に到着するはずです。

我が家の場合、「7月3日」に株主優待が到着しました。

到着した株主優待をブログで紹介

TBS株主優待

TBSの株主優待は、配当金計算書と一緒に封筒で送られてきます。

100株で得られる株主優待は次の2つです。

100株の株主優待
  • 新人アナウンサー写真入りQUOカード
  • 番組観覧(抽選制)

① 新人アナウンサー写真入りQUOカード

TBS株主優待クオカード

100株以上の株主全員にもらえるのが「クオカード」(1000円相当)。

「新人アナウンサーの写真入り」で毎年デザインが違うので、コレクターも多数いる人気クオカードになっています。

TBSクオカード

出典:オークファン

図柄のアナウンサーの人気が出ると、額面以上のプレミア価値が付くことも。

倍以上の買取価格になることも珍しくないので、使わずに大切に保管しておくのも1つの方法です。

② 番組観覧(抽選)

TBS株主優待 TBS株主優待

TBSでは「番組観覧」も株主優待になっていますが、100株では次のようになっています。

POINT
  • 「オールスター感謝祭」のリハーサル参加
  • 「SASUKE(サスケ)」のリハーサル参加
  • 「SASUKE(サスケ)」の収録観覧

ただ、番組観覧は抽選制。

多くても50名ほどしか当たらないので、当たる確率はとんでもなく低いのが実態…。

ちなみに、番組観覧の申し込みはネットからになっています。

日本テレビの株主優待

まずは公式サイト「株主優待お申し込みサイト」にアクセス。

 

  • ID⇒株主番号
  • パスワード⇒郵便番号

を入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。

株主番号は、配当金通知書の右上に書かれている8桁の数字です。

TBS株主優待

画面が切り替わるのでメールアドレスを入力し、【認証メールを送信】ボタンをクリックします。

TBS株主優待

先ほど登録したメールアドレスに【アドレス認証のお願い】が送られてくるので、青字のリンクをクリックします。

TBS株主優待

メールアドレス認証が完了するので、【ログイン画面へ】をクリックします。

日本テレビの株主優待

最初のログイン画面に戻るので、

  • ID⇒株主番号
  • パスワード⇒郵便番号

再入力し、【ログイン】ボタンをクリックします。

TBS株主優待

観覧したい番組にチェックを入れ、名前や住所・電話番号を入力し、【次へ】ボタンをクリックします。

TBS株主優待

確認画面が表示されるので、画面の1番下にある【申し込み】ボタンをクリックすれば完了です。

当選結果については、登録したメールアドレスに送られてきます(8月~9月頃)

POINT
TBSの株主優待はメルカリでも購入可能。キャンペーン実施中なので、今が最大のチャンスですよ!

>>>メルカリで調べてみる

「TBS」や「テレ朝」の優待って、どうなっているのかしら?

テレビ局の株主優待はどこがおすすめ?

テレビ局 株主優待

民法各局の株主優待をまとめると次のようになります。

横にスクロールできます⇒

項目TBSフジテレビ日本テレビテレビ朝日テレビ東京
株主優待クオカード手帳隠れ優待QUOカードQUOカード
株数100株100株100株500株100株
取得額約25万円約15万円約15万円約90万円約35万円
権利確定日3月末9月末3月末・9月末3月末3月末

テレビ局の株主優待はクオカードが多数。

他局でも組収録見学などが抽選で当たるので、好きなテレビ局の株主になるのも楽しそうですね。

POINT
テレビ局は不人気銘柄。指標的には“割安”なので、取得しやすくなっています。

【まとめ】TBSの株主優待なら「SASUKE(サスケ)」が楽しめる


TBSの株主優待についてまとめます。

POINT

  • 権利確定日は3月末、7月上旬に優待が届く
  • 優待のクオカードはプレミア価値が付く可能性あり
  • 番組観覧が当たれば「SASUKE(サスケ)」が生で観れる

TBSの株主優待を受けるには、25万円近いお金が必要。

より手軽に優待品をゲットしたいなら、クロス取引がおすすめですよ!

>>【株主優待向け】クロス取引のおすすめ証券会社7選



error: Content is protected !!